005668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さい会社はインターネット営業(SEM)で売上をあげる

小さい会社はインターネット営業(SEM)で売上をあげる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

SEM営業アドバイザー

SEM営業アドバイザー

Freepage List

Jan 30, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ホームページへのアクセスを増やす方法

ホームページ(以下HP)は、『待ち』のツールといいます。
もちろん、そうですね(^^
インターネット上で、ただただ『誰かきてくれないかなぁ?』
っと訪問してくれるのを待っているだけですから


ですから、HPを作っただけでは、だれも来てくれないのは
当たり前のことです。そのことは、きちんと認識しましょう


HPへお客さんを運ぶのは、別の手を考える必要があります
代表的なのは


 ■検索エンジンから
 ■自分のメルマガから
 ■他人のメルマガ(メルマガ広告で)から
 ■PPC広告(アドワーズ、オーバーチュア)から
 ■ブログから

 ■メールでのDMから
 ■封書でのDMから
 ■FAXDMから

 ■無料メールセミナーから
 ■小冊子から

 ■セミナーから
 ■名刺から
 
たくさん、ありますね(^^
ブログとかでしたら、ここの楽天のようなコミュニティで発信する手が
あります、同じカテゴリやテーマの方が、訪問してくれるのです


無料も有料もありますが、基本的には効果的なアクセスアップには
広告料というお金を使ったほうが早いです


特に、アナタがITを得意ではなくて、本当の本業のためのHP
を持つのでしたら、そのアクセスアップ手法に時間をかけるより
一人でも多くのお客さんに面談、コンタクトをしたほうが、
本当の意味で、売上につながる行動ですね


でも、最初からお金をかけて・・・なんて敷居が高いと思うアナタなら
上記にあげた手を、できるところからやってみてください
ちなみに、有料なのは

 ■検索エンジンから(Yahooディレクトリ登録は有料)
 ■他人のメルマガ(メルマガ広告で)から
 ■PPC広告(アドワーズ、オーバーチュア)から
 ■封書でのDMから
 ■FAXDMから
 ■小冊子から(ダウンロードなら無料)


特に、士業の方、FP、診断士、コンサルなどの方は
語れるものが多いので、上記は効果的です
ですが、だれでも言っているようなことは、やめましょう
それは、大手企業の戦略なんです


小さな会社は、ニッチなところで勝負します
これだけは、わたしが一番! というのを確立しましょう
大丈夫です(^^、それは入り口なだけで、その他のサービスは
アナタとお客さんの間に信頼が得られた時に、拡大してゆきます










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 11, 2012 08:29:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
SEM営業アドバイザー@ Re:言霊って大切なんだよね!(01/31) 夢一番!さん >文章表現が上手いとか下…
夢一番!@ 言霊って大切なんだよね! 文章表現が上手いとか下手ということでは…

© Rakuten Group, Inc.