3142414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2011年06月01日
XML

いやはやソウルで生活していると結構日本で作っていた料理がすぐにできないことが結構あります。素材が日本のようにすぐに手に入らないものがあったりして作れなかったり、代用できるかなあと思ってつくったら大失敗ということも多々あり。

なかでも10数年できなかったのが春巻き。問題となっていたのが春巻きの皮、韓国語ではチュンコンピ(春巻皮)の入手。これが結構近所のスーパーはもとより、大型スーパーでも見かけないんです。ちなみに似ているということで以前ライスペーパーでやってみましたが、これが大失敗。揚げても皮がパリパリになるどころか米粉なのでふにゃふにゃになってしまい全然だめでしたのでご注意を。。

ネットで販売しているのは知っていたんですが、皮だけ買うのに送料やアイスパックの追加料金を出してまで買うのもばかばかしくて結局作らずじまい。

韓国のブログで見たら市庁駅のプラザホテル裏手の北倉洞に中国の食材のお店があるとの情報を得て別件のついでに行ってみました。お店の名前はシンチャン(たぶん感じだと新倉)商会。赤い看板が目印です。

あったあった、シンガポール製のこの皮!!!

20110601 harumaki 3.jpg

19cm四方、50枚入りで4,000ウォン!ネットですと4,500ウォン程度なのでちょっとお買い得。

できょう作ってみました。皮がもったいないので50個一気に!こんな感じです。

20110601 harumaki 2.jpg

若干こげが付いてしまいました。

割ってみるとこんな感じ。(付け添えの緑のサンチュはわが家のベランダ農園直送!)

20110601 harumaki 1.jpg

材料はこんな感じです。

具材

・豚肉(チャプチェ用に細長くきったものを買ってきました)・緑豆もやし(スクチュ・ナムルといえば韓国で買えます)・きくらげ(北朝鮮産)・松茸(北朝鮮産、香り付けに1本冷凍庫に残っていたものを使用)・スライス干ししいたけ(韓国産)・にんじん・にら(日本のより匂い味がきつくないチョソン・プチュ【朝鮮にら】を使用。普通韓国のスーパーで売っているにらはこれ。食べやすいです)・冷凍子えび(COSTCOで購入)・水煮たけのこ(中国産・缶詰、これもスーパーによっては置いていないところ多し)

いためるときに使う調味料

・ミリム(ロッテ酒類発売のみりん)・しょうゆ(今回はキッコーマン輸出用1.8リットルしょうゆを使用)・オリゴ糖・砂糖・李錦記オイスターソース(韓国でも簡単に手に入ります)・ごま油・カムジャカル(ジャガイモ粉ですがいわゆる「片栗粉」、炒め終わったらとろみをつけるときに水溶きのものを使用)

味は結構よかったです。皮もパリパリで大成功!ご家庭でもお試しあれ。(でも50個作りきる気力が必要です。皮を一枚一枚剥ぐのが結構重労働。。。。笑)




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月11日 17時18分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.