334391 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひかりへ

ひかりへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

月と星のささやき

月と星のささやき

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

地球という多次元宇… たんたん4531さん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

手作り石けんTREETOP… こずぽんtreetopsoapさん
りんご日記 Ringo mamaさん
rosaのハーブとバラ… rosa.ae.fさん

Freepage List

Rakuten Card

August 27, 2009
XML
カテゴリ:東北の旅

 いよいよ中尊寺につきました
松島から中尊寺に到着する間に雨が降ったらしく
中尊寺はもやがかかり
神秘的な世界に降り立ちました

蓮

 約800年前の種から育った蓮たちです
時を越えていま花を咲かせています
きれいな写真でなくて残念です。


金色堂

 藤原三代がお祭されている場所
東北の豊富な金を使い立てた金色堂
どれも素晴らしいものばかりです
子供たちもガイドさんのお話しを静かに聞くことが
できてホッとしていました


中尊寺

中尊寺


霧の中をゆっくりと歩きました
違う世界に来たようです
そしていつも私がしていることを馬鹿にしている旦那様なのに
子供たちを見ておくから
クリスタルボウルをしておいでって・・・
優しい声・・・・とってもびっくり・・・・驚きでした
誰かに言わされたんでしょうね・・・笑

 お言葉に甘えてクリスタルボウルでごあいさつ
透き通る空気の中クリスタルボウルの音が優しく広がりました
木々の見守る中、優しい光と霧のなかでの音が
とても気持ち良くて
心に残る響きでした


中尊寺

北上川(日高見川)の見える景色がとても懐かしく
この河を大切にしていた感情が蘇ります
この景色が愛おしいようで・・・
前世の戦士が顔を出します

 中尊寺は源義経や弁慶など沢山のドラマがある場所です
歴史は私はほとんどわからなかったのですが
こうしてみさせていただくと
歴史の重みを感じました

 生きるを楽しんでくださいね

 いつもありがとうございます

          心より愛をこめて・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 27, 2009 08:26:52 AM
[東北の旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.