428275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

牛と鷲と虎と

牛と鷲と虎と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

seven/nine

seven/nine

Calendar

Favorite Blog

パッションの代わり… New! G. babaさん

一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん
る~む335 る〜む335さん
つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん

Comments

 http://buycialisonla.com/@ Re:高須殿下の怪我(05/06) kosten cialis 5 mgcialis 5mg kaufen rez…
 ヌックヌク@ Re:大阪クラッシック(04/22) お久しぶりです。 大阪クラシックなんて…
 まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
 ぽーか郎@るーむ335@ Re:謹賀新年(01/01) 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い…
 背番号のないエース0829@ 背番号 「年末のご挨拶」に上記の内容について、…

Freepage List

2009.01.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
奨学金を借りていて、返さない人がとっても多く、それに対抗して、個
人信用情報機関に情報を提供するという措置への反対運動とか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2xxx-xxx-xxxxx019-kyt-l26

うーん、借金を返さないで、それでブラックリストに載るのは当たり前
だと思うんですが。。。もし、それが怖いのであれば、最初から給与の
奨学金(民間ならあります)かバイトだけで学校に行けば良いだけの
話。借りるということはリスクあるって当然でしょう。

しかも、奨学金は返せないなら減免だの猶予だの、いろいろ措置があり
ます。就職できない場合でも、待ってもらえます。それくらいも知らな
いのかなあ。

今は違うのかもしれませんが、私の周囲の奨学金をもらっている人なん
か、そのまんま貯めておいて、卒業時に一気に返済して、差額丸儲け
(だったら、最初から借りるな!)とか、十分返せる職に就いているの
に踏み倒すヤツとか。いろいろいますからね。エエかげんにせんと、制
度が破綻するやんか! と私でも思っているんですが。

そりゃ、借金を返すのはたいへんです。でも、それこそクレジットや住
宅ローンとかできる(ブラックに載るとそれができないか問題とかいう
てるらしい)ならその前に、奨学金の借金を返す努力すべき、と私は思
うんですけど。そもそも、この反対運動している人たちて借金を踏み倒
す気まんまんなの? 

他の多くの国に比べて、国立や公立の大学の授業料が高すぎるのは問
題。でも、ちゃんと免除制度なんぞもあるわけで、ほんまに貧乏ならま
けてもらえます(親の収入で免除が決まるのも、実はどうかと思わんで
もないけど)。ほんまに貧乏だったら、給料のもらえる防衛大や防衛医
大っ道もありますがな(五体満足でなければあかんので、誰でもという
わけにはいかんけど)アメリカだって銀行から借金したり、休みに必死
でバイトして人も多いです。PDやテクニシャンで金貯めて、医者
のコースに入る人なんかのがんばりは日本で見たことなかったもの。

それに、少なくとも京都なら、住む場所がないわけやない。汚いとか個
室ではないとか文句を言わなければ、寮だってある。マンションやこぎ
れいなアパートに住んでいて、お金がないって言うてもあんまり説得力
ありません。たとえば、東京は信じられん位、住宅費が高いので、都内
の大学に通う人はたいへん。京都の学生は京都は学生に住みいいって実
感ないかなあ。まあ、私自身も、大学受験の時、共通一次(今で言うセ
ンター試験)が悪かったら、東大にでも行こうと気楽に考えてましたが
(東大は一次の配点は低いので二次だけで勝負)、東京に就職して実態
を知り、あの時、気軽にそんなことしなくて良かった~としみじみ思っ
てますよ。

同じ年齢ですでに働いている人だってたくさんいるわけで、ちゃんと税
金を納めているんですよ。年金の猶予もある、学割もある、親の扶養に
入っても勤労学生の枠もある。ほんと、いろんな特権がある。その特権
を享受するんだもん、借金をしたら何よりも返すのを優先する、くらい
でないと。

それに、医学部や工学部の上級生でもない限り、バイトは可能。まあ、
最近は、不景気でバイトが減って来ているのは事実だろうけど。工学部
の学生だと、いざとなったら、身売りして給与の奨学金って方策もない
わけでない(あんまり勧めんけど)

甘いこと考える学生ってどうよ! と思ってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.31 10:25:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.