428256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

牛と鷲と虎と

牛と鷲と虎と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

seven/nine

seven/nine

Calendar

Favorite Blog

パッションの代わり… New! G. babaさん

一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん
る~む335 る〜む335さん
つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん

Comments

 http://buycialisonla.com/@ Re:高須殿下の怪我(05/06) kosten cialis 5 mgcialis 5mg kaufen rez…
 ヌックヌク@ Re:大阪クラッシック(04/22) お久しぶりです。 大阪クラシックなんて…
 まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
 ぽーか郎@るーむ335@ Re:謹賀新年(01/01) 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い…
 背番号のないエース0829@ 背番号 「年末のご挨拶」に上記の内容について、…

Freepage List

2009.01.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新定額プランはパケット代が安心ってふれこみだけど、ちょっと計算したら、かえって損するかも。

まず、パケット通信しない人なら、新と現行の定額プランはまったく同じ。固定電話には10.5円/30秒で携帯電話には13.125円/30秒というのは同じですからね。070以外もお得な通話パックだけの問題。現行だと1050円で1260円分の通話がついてくるけど、新だとそれが2100円分方がついてくるので、新がお得。私は1050円分、例えば携帯相手なら48分、も070以外と話したことないので、このオプションはいらないなあ。

結論1 パケット通信なしで070以外にたくさん電話するなら、新定額がお得

そもそも、新しいプランはパケットあたり0.084円。今の定額プランだと0.0105円だから、新しい方はパケット代が割高。現行の定額プランにデータ定額だと10万パケットまでなら1050円。12500パケット以下の人なら、新定額で1050円以下になるので、ほとんどパケット通信しないなら、新定額がお得

結論2 1万2500パケット/月以下なら新定額がお得

現行の10万パケット(1050円)+約17万パケット(1750円)=約27万パケットで2800円と新定額の上限と等しくなる。これが新定額<旧定額の分水嶺。例えば、6万パケットくらいの人なら現行では1050円におさまるけど、新なら単純計算で5040円で上限あるので2800円。現行の方がお得。

結論3 1万2500パケット~18万なら現行の定額がお得

新定額は27万パケット以上の通信する人でも、最大で5700円ですむというものだけど、そんなにパケット代を使うなら、新つなぎたい放題+話し放題=3880+980円=4860円。こっちがお得。しかも、PCにつなごうが何しようが同じ料金体系だし。8Xまでカバーしている(定額は4xまでだけど新定額はどこまでかは分からない)。どちらでも、固定電話には10.5円/30秒で携帯電話には13.125円/30秒というのは同じだし。現行の定額で計算しても、10万+8万6666パケットを通信に使えば通信代だけで1960円を突破するので、合計が4860円を突破し、新つなぎたい放題がお得。

結論4 19万パケット以上の通信なら「新つなぎ放題+話し放題オプション」=4860円がお得。

03やD4とnicoなどのsim差し替え利用者など、パケット通信が多い人の場合は、これだよね。特に、今度、出るどこでもWiFiはsim仕様だから、sim仕様電話機とWiFi併用の場合は(私みたいにiPod touchユーザーとか)、こっちがお得。

ただし、結論2~4の場合でも、070以外にどれだけかけるか、シミュレーションした方が良いけどね。

現在、現行の定額プランの人は「乗り換え手数料」が初年度4200円、2年目以降2100円かかる。でも、この手数料って、「年間契約対象外のコースへ変更される場合」にかかるそうですが。

たとえば、新つなぎ放題は年間契約対象ってことでしょうから、多分、現在、定額コーヅの人の場合は4200円や2100円はかからないと思うけど。昼得コース、通話相手先限定コース(安心だフォン、Two LINK DATA)など)が年間契約対象外コースらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.31 10:03:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.