1950368 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

Shige & Happy の 気まぐれ写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Shige&Happy@ Re[1]:実践しているデンタルケア(12/24) mabo400さんへ 一旦始めると、毎食後やら…

Free Space

設定されていません。
2024/05/02
XML
カテゴリ:カメラと写真
​​NDフィルターで長時間露光撮影

  薄曇りの中で風に揺れる新緑がまぶしい。この季節感をNDフィルターで流して表現したらどうなるか試してみた。手持ちのフィルターがND8とND16 しかなかったので、バリアブルND フィルターを使った。

 しかし、三脚持参で外に出かけるのは面倒だ。そこで、自室の窓から見える風景を取ってみることにした。まず、PLフィルターだけで撮影してみる。

「露光時間、1/200秒」


 次にバリアブルNDフィルターで入射光を調整しながら、露光時間を変化させて撮ってみた。共通データはISO 125 、露出調整 -0.3、絞りはF18  or  F20である。

「露光時間、0.8 秒」


「露光時間、2.5 秒」


「露光時間、4.0 秒」


 結果を見たら、露光時間としては1秒以上あれば、適度に揺れている状態を表現できることが分かった。風の強さに大きく左右されるので、露出時間(シャッター速度)を1秒~数秒の間で調整すれば良いことが分かった。

 しかし、こんな写真を撮る場合、止まって写るものがあった方が良い。つまり適当な人工物を脇役として構図の中に取り込むことで、自然の木々の揺れをより効果的に表現できることが判った。

 また、バリアブルフィルターは便利だが、画質面で精細さを低下させているかもしれない。しかし、安直に自室から撮った今回の被写体では、その件に関しては検証出来なかった。 

​↓ランキングに参加しています。良かったら下をクリックして下さい。​

写真日記ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/06 10:45:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[カメラと写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.