1832854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ひらどん@ Re:【LAVAレッスンレポート】約10か月ぶりの ネイチャーフィールヨガ 強度2.5(03/15) 同じこと思ってる方がいるかなーと思って…
ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.05.02
XML
一番よかったのこちら。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】楽園のカンヴァス [ 原田マハ ]

美術館に行きたくなったーー。


2015年4月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:1907ページ
ナイス数:82ナイス

沈みゆく大国アメリカ (集英社新書)沈みゆく大国アメリカ (集英社新書)感想
国民保険の話がほとんど、いや全てだった。前の食生活の話が面白かった私には残念ながら全然興味ない分野(T_T)が、新聞の見出しなどを見て把握していた「国民皆保険」は、私の知ってる日本の制度とはだいぶ違うことは分かった。日本みたいに無駄な薬を出すくらい手軽なのもどうかと思うが、病気で借金作るの社会も嫌だねえ。安心できる日本のほうがいいかな。図書館本
読了日:4月30日 著者:堤未果
食べているのは生きものだ (福音館の科学シリーズ)食べているのは生きものだ (福音館の科学シリーズ)感想
小学生新聞で紹介してた本。「虫を食べるのは楽なのです。簡単なのです。」そうそう。動物の屠殺って大仕事だやね。気持ち悪い、という人もいるけど、日本人の貝だっていい勝負。「食べているもので、塩だけが生きものではない…。」確かにそうだなー。砂糖ですらてんさいか、サトウキビ。子ども向けながら示唆に富んだ本。図書館本
読了日:4月28日 著者:森枝卓士
楽園のカンヴァス (新潮文庫)楽園のカンヴァス (新潮文庫)感想
知人のおすすめにて、この方の本初読み。面白かった!絵は全然知識ないけど楽しめました。スマホで検索しで絵を確認しながら読める、いい時代だー。織絵の話、ティムの話、そしてルソーの話と、いくつもの話が進むのが面白かった。絵を見て感動したことのない人生なんですが、美術館に行きたくなりました。図書館本
読了日:4月26日 著者:原田マハ
無印良品とイケアですっきり収納 (別冊エッセBASIC すてきなLIVINGシリーズ)無印良品とイケアですっきり収納 (別冊エッセBASIC すてきなLIVINGシリーズ)感想
無印のほうが気に入った。IKEAは通販がないから利用しにくいので。が、無印はちょっと高いのでニトリで似たのを探したり( ̄▽ ̄)材質を揃える、色を揃えるのがコツと理解。今年は家の中をスッキリさせたい!図書館本
読了日:4月25日 著者:
世界に1つだけの子育ての教科書―子育ての失敗を100%取り戻す方法世界に1つだけの子育ての教科書―子育ての失敗を100%取り戻す方法感想
面白かった。特に第5章のイネイブリングのところ。「だめだよ」といいながら結局子どもの要求を呑んじゃってる親って多いよなー。自分も含め。「子どもが傷つかないように配慮すること」がNGなのも、最近ようやくわかってきた。子どものうちにたくさん失敗したり傷ついたりするのがいいんだよね。で、親は帰るところになればよいかと。図書館本
読了日:4月23日 著者:奥田健次
男ともだち男ともだち感想
どこかの書評で高評価だったので読んでみた。ううむ、なんと言ったらよいのか…そういう男女間のつながりもあるのかもね、と思うだけかな。どの辺がよいのかよくわからなかった(T_T)図書館本
読了日:4月21日 著者:千早茜
PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)感想
よかった。『役員が「学校の嫁」扱いされる』って表現に納得。先生に競技に集中してほしいのはわかる。でも、運動会にいらっしゃる来賓に役員げお茶を出す、とか謎。人手がないからご持参ください、じゃダメかしら。そして著者の役員時の拘束時間と通った日数で愕然。年間166日、403時間!日数で言えば一年の半分じゃないですか。仕事か?!子どもが喜ぶ顔が見たいのはみな同じ。伴う労力が大きすぎる。まずは入会が任意であることをしゅうちするのが第一歩なんだろうなあ。図書館本
読了日:4月14日 著者:川端裕人
女40代で必ずしておく35のリスト女40代で必ずしておく35のリスト感想
期待ほどではなかった。ダラダラしたおしゃべりを聞かされてる気分。一つ一つの項目の文字数をもっと減らせばいいのに。一つ、靴の件はなるほどと思った。「華奢で綺麗な靴は歩くためのものではない、あくまで洋服と一緒でwear、着るものだということ。」だよねえ。片道1時間強の電車通勤じゃ無理!図書館本
読了日:4月10日 著者:横森理香
しゃべらない仕事術しゃべらない仕事術感想
想像と違った内容だったけど、おもしろかった。しゃべらなくて済むために、相手の話を聞く、文字にする。確かにそうだなー。逆に言うと、あやふやさを誤魔化したい時ってベラベラしゃべるのかも。言い訳含め。「仕事の秘訣は引き算」「伝えたいことは一つに絞る」。図書館本
読了日:4月10日 著者:石田健一

読書メーター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.02 07:25:18
コメント(0) | コメントを書く
[【読書メーターでまとめ】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X