843664 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

学びの1日 New! いたる34さん

最近の食堂事情、高… New! 新鮮美感@川島さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244@ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244@ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244@ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2008年01月25日
XML
カテゴリ:日めくり
どんなにいい考え方や意見でも、
すべて受け入れる必要はありません。
気に入った所・自分に合った所だけ取り入れ、
成長すればいいんだよ。


mayotta



個性の時代。自分の考えは、個性として守ること。
考え方も性格も欠点も変えなくてもいい。

人間は不完全だから、考え方も性格も不完全だと知ること。

違う考え方を否定するのではなく、その中の良いところを学び、
自分の考え方に活かす。

相手の考えをすべて受け入れるのではなく、ちょっとだけ学ぶ。
すべてを受け入れると、自分がなくなってしまう。

今、自分に必要なものだけ、納得できるものだけを、相手から学べばいいのです。
それは、「変わる」のではなく、「成長する」ということ。

相手から学ぼうとすることが、「愛」なのです。

相手から学ぼうとすることが、「良い人間関係作り」の第1歩なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

考え方・価値観の同じ人としか
一緒に仕事が出来ない
一緒に暮らせない
という人が多い。

全く同じという事はない。
どこか違うところがあって当たり前。

言葉がちがうから、
生活様式が違うから、
宗教が違うから、
価値観が違うから・・・
と違いを理由に排除しようとしたら、
世界中から戦争はなくならない。

性格の不一致なんて、あたりまえ。
全く一致する事なんてない。
どれだけ相手のことを尊敬できるか。
相手からどれだけ学ぼうと努力するか。

価値観の違う相手から、
考え方の違う相手から
いいところを学ぶことで、
自分の考え方・価値観を成長させる。

そのためには、まず「芯」となる自分の考え・価値観を
しっかり持つことが大切。
芯がなければ、ただのつぎはぎだらけの
いいとこどりで、まとまりがなくなる。

個性の時代といっても、人の役に立たないこと、
人の迷惑になることは、自分勝手なただのわがままになる。

思風先生は、感性論哲学についても
同じだと話されています。

「感性論哲学」も完璧ではありません。
すべてを学ぶ必要はありません。
いいなと思うところ、使えるところだけでいいのです。

すべてを学ぼうとしたら、私と一緒になります。

あなた自身の個性がなくなる。
自分の芯をしっかりともって、感性論哲学の
気に入ったところだけを取り入れたらいいんです」

実践しなければ、勉強しても意味がありません。





●思風塾ホームページ





平成20年2月9日(土)13:00~20:00
東京思風塾 


どなたでもご参加いただけます。
テーマは、「人間の境涯」
たどりつきたい私という存在とは…
です。
感性論哲学の中の「境涯論」です。
このテーマは、時間がかかるため、他の講演会では、
取り上げられることが少ないようです。


参加費は、15,000円です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月25日 13時04分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[日めくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X