843686 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

味覚に変化が起きる… New! 新鮮美感@川島さん

学びの1日 New! いたる34さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244@ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244@ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244@ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2008年05月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
j19

本物の人間とは、次の3つの条件を備えている。

1.不完全性の自覚からにじみでる謙虚さを持つ。
2.より異常をめざして生きる。
3.人の役に立つ存在になる。

そして、これを目的に努力することによって、
人間は、本物の人間として、の格を持つことができる。

これは、「問い」の形にして、常に自分自身に問いかける。

1.不完全である事を自覚し、にじみ出る謙虚さを持っているか。
2.より異常をめざしているか。
3.人の役にたつ存在であるか。


答えは、一つではない。
答えを持つことは大切。

もっと大切なのは、その答えに縛られないこと。

縛られると他を排除しようとしてしまうから。

人間は不完全だから、完璧はありえない。
まだまだ努力・成長しなければいけないという気持ちが、
謙虚さにつながる。


 6月7日(土)は、東京思風塾です。
1回だけの参加もOKです。

今回のテーマは、「感性論的解釈力とは」
13:00~20:00です。

対談は、経済評論家の藤原直哉氏
18:00~20:00

沖縄・福岡から、北は仙台・福島・長野と全国各地から
50名近くの方が集まります。
一度ライブで聞いてみませんか?


「思風塾は、感性論哲学をベースに
人間が幸せになる方法を学ぶところです。」


芳村思風先生の言葉です

『人それぞれの幸せの形は、違う。
自分の芯を何に置くか。
芯が決まればぶれない。
どんな問題が起こっても、対処できる。
自分に合った、自分だけの哲学をもつこと。
感性論哲学のすべてを学ぶ必要はない。
すべては学べない。
また、すべてを取り入れる必要もない。
今の自分に必要なところ、合うところだけを
取り入れればいい。
そして「山田哲学」「佐藤哲学」という
自分の哲学を作ることが大切です」






東京思風塾

思風塾ホー
ムページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月21日 09時50分34秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X