843680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

味覚に変化が起きる… New! 新鮮美感@川島さん

学びの1日 New! いたる34さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244@ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244@ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244@ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2008年09月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ha

【幸せ】

人間の幸せとは何か。
  
  自分がしたいことをすること。
  自分がしたいことをやり遂げ、成功すること。
  
  成功の秘訣は途中でやめないことです。
  結果が出るまで、最後までやり遂げることです。


  
 ・そのために必要なことは何か。3つあります。
 
  1.他人に迷惑をかけないこと。

  他人に迷惑をかけていたら、自分がしたいことも邪魔されて、最後まで
  やり遂げることができないからです。

  他人に迷惑をかけないためには、多くの人のことを考えなければなりません。
  みなに共通するものを作り出す能力・普遍性を備えた理性の力が要求されます。
  そこに生まれてくるのが倫理道徳です。
  倫理道徳は自分がしたいことを最後までやり遂げるために作り出された最低限
  の方法であす。

  人間の幸福の原点は、自分がしたいことを最後までやりとげることです。 
  そこに人間の最高の幸福があります。
  そのために倫理道徳はつくりだされました。

  その倫理道徳がしばしば、自分を支配し、自分を規定し、自分を縛るものとして
  作用してきます。命から湧いてくるものを抑圧します。

  命から湧いてくるものがない人間に何ができるでしょう。
  命から湧いてくるものがあってこその人生です。
 
  命から湧いてくるものは、感性です。感じてこそ人生です。

  命から湧いてくるものに導かれて、自分がしたいことをやり遂げる。
  
 2.理想が不可欠
  
  理性のどれになっていると、どうしても理想を頭で考えてしまいます。
  
  理想は命から湧いてくるものでなければなりません。
  自分の人生を生き抜こうと思ったら、命から湧いてくるのもを持たなければ
  なりません。
  欲求がある限り、人間はどこまでも行動していくことができます。
  欲求は、まだ実現されていないものですから、欲求こそ命が喜ぶ理想・目的
  となるのです。

 3.どんな困難も乗り越えていく不撓不屈の意志

  不撓不屈の意志は、欲望の強さによって決まります。

  本当に意志の強い人間とは、理性的な人間ではなく、欲望の強い人間です。
  欲望は、理屈を超えたものです。だから、欲望の強い人間、意志の強い人間は
  理性的な人間ではありません。

  意志の強さには、理性に作り出せるものがあります。
  それは、何かを我慢するという種類の強さです。

  我慢できない人間はだめな人間、我慢できる人はりっぱな人間という価値観
  があります。

  この種類の意志の強さでは、なにが何でもやり遂げるという不撓不屈の意志
  にはなりません。
  
  不撓不屈の意志というのは、どんな困難でも乗り越えていくと言うものです
  から、理屈を超えたところに根拠がなければなりません。

  理屈抜きの意志の根拠とは、命から湧いてくる欲求・欲望・興味・関心・好奇心
  の強さです。
  これこそまさに感性そのものなのです。

  感性を鍛えること。
  
  感性の本音と実感を磨き成長させること。
  
  感性を大切にして、自分に正直に生きること。
  
  人生を自分のものとして生き、より幸せに生きる哲学の基盤となるのです。





思風塾全国大会のお知らせ


より高く、より広く、より深く、

思風塾全国大会がいよいよ沖縄で開催!!
さらに深まる感性を沖縄より発信していきます。
今回は11月14日(金)と15日(土)の
二日間の開催です!!


●沖縄思風塾ホームページ




チラシもごらんいただけます。
旅行社のホームページから、交通機関や
宿泊の手配も可能です。




芳村 思風 先生

思風

昭和17年奈良県生まれ。学習院大学院哲学科博士課程中退。
現在、思風庵哲学研究所所長、名城大学講師。
著書に「感性論哲学の世界」「感性の時代」「いま、感性は力」「人間の格」
「時流独創角熟経営」「21世紀日本の使命」などがある。
世界で初めて「感性」を哲学のテーマとして捉え体系化した人物。
その教養の量と質、表現力には独創性があり、多くの人の心を打ち、
全国に思風塾が結成されている。
中小企業の経営者を中心にして、感性を原理にした人生観と世界観の哲学を説き続けている。


 鍵山 秀三郎 先生
鍵山秀三郎様

昭和8年東京都生まれ。36年ローヤルを創業し社長に就任。
平成9年社名をイエローハットに変更。10年同社相談役となる。
創業以来続けている掃除に多くの人が共鳴し、近年は掃除運動が内外に広がっている。
「日本を美しくする会」相談役。
著書に『凡事徹底』『鍵山秀三郎語録』『小さな実践の一歩から』
『日々これ掃除』『掃除に学んだ人生の法則』『あとからくる君たちへ伝えたいこと』
(いずれも致知出版社刊)がある。




●思風塾ホームページ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月30日 10時27分08秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X