831425 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

出発して24日目 New! いたる34さん

直ぐできることは、… New! 新鮮美感@川島さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244@ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244@ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244@ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2009年07月26日
XML
カテゴリ:日めくり
0726

問題とは


・問題は、あなたを苦しめるためではなく、成長させるためにでてくる

・人間の潜在能力を引っ張り出すために出てくるもの

・問題があるから、人間は成長できる。
 問題がなくなったら、そこで成長は、止まってしまいます。

・問題は感性が感じるもの。
 感性の中の潜在能力が問題をつくり、問題を感じる主体者

・自分の命から湧いて来る問題意識というものは、
 本気になって自分がなんとかしようと思ったら、
なんとかできるという問題しか出てこない。

・現実への異和感として出てくる問題は、自分の持っている潜在能力に対応している。

・問題は、向上心のバロメーター

・解決する能力のある人しか、問題に気がつかない。

・問題がない道が正しい道ではありません。

・問題や悩みのない人生はない。どの道を選んでも、問題は必ず起こってくる。
 大切なのは、必ず乗り越えられると信じて、でてきた問題から逃げないこと。

・問題がないことを願ってはいけません。

・決断からでてくる問題を乗り越え続ける。

・問題がないのは、感じていないだけ。
苦しみ・悩みは、人生を楽しませるためにでてくるのです。





◎行徳哲男先生・芳村思風先生の二人会

2009年9月12日(土)14:30~17:00


『日本の時代』

~起て。この恐るべき時代の濁流を防げ~
<会場>京王プラザホテル

運命的な二人の出逢いから33年
混迷する時代を変える動きを作り出すためのメッセージを熱く語ります

講演と対談の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月27日 07時59分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[日めくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.