843632 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

学びの1日 New! いたる34さん

最近の食堂事情、高… New! 新鮮美感@川島さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244@ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244@ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244@ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2010年08月09日
XML
カテゴリ:感性論哲学とは

今月は、カレンダーにない言葉の紹介です。

php12

☆☆☆☆☆☆☆
感性論哲学とは(1)
☆☆☆☆☆☆☆

感性論哲学は、
新しい生命観・人間観を基礎に成り立っています。

私たち人間の目的は、
人間らしい人間になることであり、
本当の人間らしい人間になるためには、
どうすればよいのかを明らかにしています。

感性論哲学では、本物の人間を目指す上で、
人間の能力の中で感じる力、
つまり「感性」という存在が持っている能力・原理というものを
人生や人間の生き方において非常に大事なものだと考えています。

「感性」が持っている基本原理は
自己保存の欲求・種族保存の欲求から出て来る人間的な生き方の原理、
すなわち人間は意志を実現し、愛を実現するということであり、
この二つを実現することを通して、
人間は初めて本当の意味での幸福が実現できると提唱しています。

「感性」が持っている能力は、
実は「求感性」(ぐかんせい)という能力が本質です。
これは感受性とは異なるものです。

「感性」は、
「感性の3作用」と呼ばれる
調和作用・合理作用・統一作用という作用を持って存在しています。

「感性」は、この能力によって、
ある状況の中で何が一番適切な行動であるか、
何が一番適切な言葉か、
あるいは優れた判断であるか、
それを常に探り求めながら活動しているのです。

「感性」は常に真実なるものを求め感じる力、
本物を求め感じる力。感動を求め感じる力、
人間において本当に素晴らしいものを求め、
感じる力として働いています。

意志を実現する“自己実現”、
愛の実現による“素晴らしい人間関係づくり”、
そして、そのための行動に際しても
「求感性」と3作用の力を働かせながら本当に納得できる、
本当に心を満たす、
そういうものを最後の最後まであきらめることなく求めて行きます。

そして「これだ」というものをつかむ模索的な活動として
感性の求感性と3作用を使います。
“コツ”とか“カン”とか呼ばれているものは
この3作用の働きです。

そのコツ、カンというものを
求感性の働きと一本化せることによって、
本当に心を満たす、
本当に自分を納得させるものを求め続けていく、
そういう生き方をしながら
本物の人間の生き方を求めて行くところに
感性論哲学の存在意味があります。

(明日に続く)


今日も素晴らしい一日でありますように!



芳村思風先生 「だいじょうぶ日めくりカレンダー」より

壁掛け型です。
縦 26cm × 横 14cm
言葉は、芳村思風先生。

携帯版のホームページ
ができました。
よかったら見てくださいね。


パソコン用新しいホームページ




よかったらお知り合いにもこのメルマガをご紹介ください。
下のアドレスに空メールを送ると登録できます。

●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com

<芳村思風先生の勉強会>
8月 19日(土)岡山思風塾
8月22日(日)大阪思風塾


10月30日(土)思風塾全国大会




詳細






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月09日 08時48分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[感性論哲学とは] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X