831836 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

出発して27日目 New! いたる34さん

松下村塾ってどんな… New! 新鮮美感@川島さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244@ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244@ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244@ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2011年09月13日
XML
カテゴリ:新カレンダー

今月は、日めくりカレンダーの言葉です。

107

☆☆☆☆☆☆
問題を乗り越え続ける
☆☆☆☆☆☆☆

人生は、どの道を選ぶかではなく、
選んだ道からでてくる問題を乗り越え続けられるかで決まる。

多くの人は、問題がでてくると、
「選んだ道が間違っていた」と考えてしまいます。

これは、理性で考えているから。
問題がない道が正しい道ではありません。
人間は、不完全です。
問題や悩みのない人生はありません。

不完全な人間が行うのだから、どの道を選んでも、問題は必ず起こってきます。
大切なのは、必ず乗り越えられると信じて、でてきた問題から逃げないこと。
問題がないことを願ってはいけません。
決断からでてくる問題を乗り越える続ける努力をするかどうかできまります。

「決断」とは、道をきめることだけではない。
選ばなかった道への未練を断ち切ること。
「やっぱりあっちの道を選べばよかった」と考えているのでは、
決めたけど、断ち切れていない。

問題や壁がやってくるとどうしても「選択を失敗した」と考えてしまう。
苦労して就職した会社でも、
しばらくすると「こんなはずじゃなかった」「思っていたのと違う」
「自分のやりたい仕事ではない」「こんな上司では仕事ができない」
といろいろな問題や悩みが出てくる。

人生は、決断と選択の繰り返し。選んだ道に間違いはない。失敗もない。
経験として捉えられるかどうか。

選んだ会社や仕事や人間関係は、いろいろな「縁」が重なって、自分のところにきたもの。
一度決めたからには、必死になって取り組んでみる。
そこから新しい道も生まれてくる。

問題がないのは、感じていないだけ。
苦しみ・悩みは、人生を楽しませるためにでてくるのです。


体験と経験の違い
体験…肉体を通して学んだ事実
経験…体験から学んだ知恵




やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・

今携帯メルマガは、毎日600名の方に読んでいただいています。
ブログは、楽天とアメーバのふたつ合わせて
400名程度の読者登録をいただいています。

よかったらお知り合いにも紹介・転送していただければうれしいです。
ひとりでも多くの必要とされる方に届けばと願っています。
よろしくお願いします


今日の日めくりカレンダー
※愛知思風塾のホームページ


●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com

●芳村思風先生の勉強会

9月14日(水) 愛知思風塾
18:00~ 愛知産業労働センター(WINCあいち)

※申し訳ありません。
22日の岡山思風塾は、都合により中止となりました。
次回は、11月24日(木)となります。


※愛知思風塾・岡山思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます

9月24日(土) 熊本思風塾
18:00~ 熊本県民交流館 パレア 9階会議室
参加費:3,500円

11月5日(土)神戸・元町
思風塾全国大会




芳村思風ホームページ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月16日 00時53分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[新カレンダー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.