1444635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 8, 2016
XML
カテゴリ:travel

四国めぐりの旅の、今日は8回目です。

2016-2-8 shimanto sigtseeing5a.jpg

2016-2-8 shimanto sigtseeing6.JPG

四万十川遊覧船は、沈下橋を再びくぐり抜けて、上流方向へ向かっていきました。川の流れは穏やかで、水質は澄み切っていました。評判通りのきれいな川です。

船頭さんの説明によると、この時期の四万十川が、1年の中で、もっとも透明度が高いのだそうです。気温の上昇と共に、川底に藻が繁殖して、水質も濁るとのことです。

遊覧船の中から見ると、四万十川も、このあたりでは、ずいぶんと川幅が広いように感じますが、カメラを川岸の先の山の風景に向けたせいなのでしょう。鮎の産卵する川という、その言葉の通りの自然の姿がそのままに見られる川です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2016 07:31:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[travel] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.