1444685 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 1, 2016
XML
カテゴリ:travel

四国めぐりの旅レポを連載しております。今日は、その23回目です。

2016-3-1 udatsu-street3.JPG

2016-3-1 udatsu-street4.jpg

上の写真を、ご覧頂くと、見事な「うだつ」が創られていることが、分かります。また、このような立派な家が、軒を連ねている町は、保存の価値があるというのは、まさにその通りですね。

それにしても、「うだつがあがらぬ」の表現が、全国区になったのは、なぜなのだろうか?との思いに、かなり強くとらわれました。

この町だけで「うだつ」が創られたとしたら、あの語句は、地方の言葉に留まったはず。前に見た内子の町並みには、この「うだつ」は、なかったと記憶します。

「うだつ」をネットで調べてみたら、「うだつ」の語源は、瓦屋根の施工部分にまつわる言葉からきていますと、出ています。どうやら、屋根のつくりに関わる建築用語のようです。

現実に、「うだつ」の上がる街並みが残っているところとして、岐阜県美濃市と徳島県美馬市があがっていて、この2つの町にだけ、その町並みを見ることができるようです。

関東以北では、このつくりは見られないように思いますので、「うだつ」の建築様式は、西日本で広まって、「うだつがあがらぬ」の表現が、明治以降に、全国へ広まったのでは?と、推測しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 1, 2016 07:32:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
[travel] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.