1444962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 4, 2019
XML
カテゴリ:environment
北極の雪からマイクロプラが検出されたとか…。
まさか~の内容でしょう。上の記事のことです。北極の雪になんでマイクロプラ混入なの?と、目を疑いましたね。しっかりした研究機関の調査なのでしょうから、その結果については信頼できそうです。

おそらく空気中のマイクロプラが雪の結晶形成過程に取り込まれて、地上に降ってきたのでしょうね。世界の多くの国で空気中のそれの存在が指摘されていますから、北極でもあり得るでしょう。

ということは、世界のどの地点の大気でも、その”汚染”が進んでいると云うことでして、それの人体への影響が有害であるなら、人類の生存の脅威となるはずです。いまだに、その結論は出ていないようですので杞憂の域を出ないかも知れませんが…。

それにしても、環境関連では明るいニュースが見あたらないかほぼ皆無といえないでしょうか? ほとほと気分を暗くしてくれます。傾向的には時を経るにつれて、悪化するはずだから、よけいです…。

現実に支配的な科学技術をベースとする西欧文明を破壊する以外に打開策は見あたらないかも知れません。そうは云いましても、圧倒的に多くの人々がその中にドップリ浸って自己否定できなくなっていますので、打つ手はないでしょうね。

お隣の独裁大国も、共産主義を標榜しながら、実質的に同じ誤りを犯しているのです。希望を託せる国や地域はなさそうです。真っ暗闇に入り込んだ気分とはこのことでして…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2019 07:02:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[environment] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.