1444583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 10, 2021
XML
カテゴリ:car&drive
車にエアレスタイヤですか~。そんな時代が来るのかな~?
上の記事には意表を突かれましたですね。車のタイヤは空気入りと信じ込んでおりましたから…。この常識を破る商品開発が進められていたのでした…。

自転車にはすでに装着されていますし、土木作業用の一輪車や小型のリヤカーでも、そうなっております。確かに強度は申し分なさそうなのですが…。

パンクをしないという点が最大の売りなのでしょう。札幌郊外に住んでいた時期に、大手のチェーン店でタイヤ入れ替え交換を実施した際に、新タイヤなのに1本が早々にパンクしておりまして驚いたことがありました。こんな経験は初めてでして、まさか”故意にそうさせられたのでは?”との疑念がいまでも脳裏に宿っております。約30年ほどの運転歴ですが、あれが最初で最後でもありますし…。

そんな悪夢を起こさせないエアレスタイヤには、相応のメリットがあるといえましょうが、それ以上の説得力を持ち合わせているのかどうかが問われます。上の記事では、この点について、何らの言及のないのが残念です…。

道路環境が整備され、高速運転が普通になってきており、車の性能も格段に向上しておりますから、タイヤへの要求も高まるこそあれ低まることはないでしょう。それを背にした新製品開発ですので期待してよいのかも…。

実物の登場と実践を待つよりほかはないですが、メリットとデメリットを明確に表示した製品展示がなされるように望みたいものです…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2021 06:31:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[car&drive] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.