1444654 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 16, 2021
XML
カテゴリ:car&drive
運転はやっぱり疲れますね。とりわけ歳を重ねるごとに…。
どうすれば運転時に疲れを覚えずに済むのか?については、やはり最大の課題といえますね。疲れて眠気が抑えられなくなっては後の祭りですから…。

上の記事の対策で、疲れたら仮眠をとるがもっとも頷けます。とはいえ、最近はコロナ禍のなかで長距離運転をおこなっておりませんので、それの必要性は生じませんが…。

テニスを2~3時間やって食事をした後に眠気が襲ってきた時の対策としては、記事と同じにやはりガムでしょうか。もっとも、最近はガラナドリンクも効果的と評価しています。疲れが消えていきますから…。2重の備えで…。

高齢者運転講習の教えに従って、速度を抑えた安全運転を心がけるのはいいのですが、眠気はそんなときに強くなるのです。緊張感のゆるみがそれをもたらせているのかも…。

コロナが終息しても、果たして札幌まで350kmの長距離ドライブを再開できるかどうか? 自信はありませんですね。周囲の反応もネガティブでしょうし…。

家で一人となった免許保有者…。疲れや眠気を克服して走らねば…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2021 07:11:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[car&drive] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.