1444510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shimojimのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 10, 2023
XML
カテゴリ:car&drive
車の汚れが気になり始めたのですが、どのように落そうかと逡巡しておりましたところ…。

ある情報誌のおこなった洗車に関するアンケートの結果がでておりました。”手洗いなのか”、”機械洗いなのか”の2択についてです。それによりますと、”手洗い派”が73%、”機械洗い派”が27%となったとのことでした。

何となくわかりますですね。汚れにもよるのでしょうが、機械洗いを利用した際に、期待したほどにキレイになっていなかったという経験から、手洗いに転じたという経緯がありました。手洗いも、かなり面倒ではあるのですが…。

こちらの地方では、これから降雪が本格化します。雪道では、それが融けない限り、雪で汚れが落ちてしまって、洗車の必要がほぼなくなってしまいます。まあ、気温が低くて、手洗いをしようにも、その途中で、水が凍ってしまいますし…。

問題は、春の雪解けの時期でしょう。丁寧に手洗いしたとしましても、1回のドライブで、車は一面の汚れと化してしまいます。結構、気温が低くて、手軽に手洗いとはいきかねますし…。目をつぶる以外はないか~。

このような汚れに直面するたびに、汚れの付着しない塗料を使って、車づくりをしてもらいたいものだと、切に思いますですね。汚れがついたとしても、柔な刷毛でサッとひと吹きすれば、きれいになってくれるというような…。あるいは、汚れ自体が走行中に吹き飛んでしまうような、そんな塗料があるといいのですが…。

車は、ますます高級化しているように感じますが、そのメンテナンスにおいても、”高級化”してもらいたいですよね~。そもそも、足の代わりなのですから、持ち主に”手間ヒマ”をもとめるべきではないのかと…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 10, 2023 07:33:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[car&drive] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.