1872852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

形成外科医のアメリカ留学計画

形成外科医のアメリカ留学計画

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shimpei-ono-PRS

shimpei-ono-PRS

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Dr 1496@ Re:de Quervain syndromeの生じる第1コンパートメントの解剖(11/25) 本日の業務にて、当然ページを参考にさせ…
Anita@ Re:手の外科 参考書(10/08) Please links of download. Thanksss
コロ助@ Re:精密頭蓋骨模型 HUMAN BODY(05/12) すごーーーーーーーーーーーーーーーーい…
#geddasnnick[Ksjzengfdczkbioeb]@ Re:12/01/21 ???????????? (2)(01/21) <a href="http://www.nsskating.n…
#geddasnnick[Ksjzengfdczkbioeb]@ Re:???????????????(11/06) <a href="http://www.nsskating.n…

Freepage List

Headline News

2011.07.12
XML
"Finger"と”Digit"の違いは?

一見、
どちらも"指"と訳せるので混乱しやすいが
Hand surgeryの論文を書くときに
両者をはっきり区別しないといけない。

結論から言うと
■thumb + other 4 fingers = 5 digits

スクリーンショット(2011-07-11 21.24.27).jpg

Online dictionaryでは下記のように表現されている。
-A finger is a limb of the human body and a type of digit
-The 1st digit is the thumb, followed by index finger, longe finger, ring finger, and small finger.

ちなみにdigitはdigital(デジタル)の語源で
"指折り数える"という意味が根底にある。
"degital"ではない。


また、
各fingerの名称に関しても上図のように統一されている。

つまり
"小指"はlittle finger, pinky fingerではなくsmall fingerを使用する。
(いずれも日常会話ではよく使用される。)

"中指"に関してはlongとmiddleの両者が使用されるようだ。
(ASSH THE HANDより)

KCCは好んでlongを使用する。
個人的にはlong+smallの組み合わせが覚えやすいので
すべての論文をこれで表記している。

■まとめ
・thumb + other 4 fingers = 5 digits
・指はlong/small





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.12 10:43:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.