123224 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつかは宮古島へ

いつかは宮古島へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

のぐ8994

のぐ8994

お気に入りブログ

【サロマ湖編ウルト… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん

ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん
蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん

コメント新着

ドミンゴ1950@ Re:寂しくなりました…(12/29) お久しぶり、 今年の富士五湖、Junhさん…
ドミンゴ1950@ Re[1]:寂しくなりました…(12/29) ルビー(^-^)ノさん >そして誰もいなくな…
ルビー(^-^)ノ@ Re:寂しくなりました…(12/29) そして誰もいなくなった…って感じだよね …

フリーページ

2008.12.15
XML
カテゴリ:ふと思います

父の容体が気がかりな日々を送っていた最中、

今度は仕事上での災いが立て続けにふりかかってきました。

秋口に契約した店舗の入居者より、設備の不具合のクレームの電話。

内容としても頻繁に起こるもので、特段の問題視はしていませんでした。

しかし問題だったのは、所有者の反応でした。

状況からして、今回の対応義務は所有者側にあることは明白なのですが、

所有者は頑としてこれを拒否、挙句の果てに、支店に怒鳴り込んできたのです。

「入居した以上は自分で対処しろ!俺は知らん!」と、まくし立てる始末…

店長は防戦一方で、結局「私の説明不足」という結論にされてしまいました。

私にとっては、非常に心外な展開となってしまったのですが、

反論している状態ではなかったのです。事態の解決が最優先でした。

契約者からは、日々「いつ解決するんだ!」というクレームの連続。

かたや所有者からは妥協を引き出すことはできない状態が続き…

解決の糸口が見つからないまま、胃が痛む日が続く中、

さらにもうひとつのトラブルが発生するのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.15 21:49:19
コメント(2) | コメントを書く
[ふと思います] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.