065689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

午後のひとやすみ

午後のひとやすみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Shopping List

Freepage List

Rakuten Card

Archives

Category

Comments

 育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 りゅまなひ@ やってみます! はじめまして!うちにも小4の娘がいるの…
 t_chi1973@ ご卒園おめでとうございます。 やはり、幼稚園は少し早いんですね、卒園…
 ドゥリー@ おめでとうございます!! 志望校合格、おめでとうございます! と…

Recent Posts

Headline News

Calendar

February 11, 2024
XML
カテゴリ:資産運用

先週、日経平均株価は2.0%上昇し、2週連続の上昇。一時は37000円台を回復しました。NYダウは0.1%未満の僅かながらの上昇でしたが、5週連続の上昇となりました。

日経平均は、ソフトバンクやトヨタが大きく上昇するなど大型株が上昇を牽引しました。米国ではNASDAQ指数は2.3%上昇しており、テクノロジー関連銘柄が上昇を牽引しました。
日経平均が37,000円でもS&P500指数が5,000ポイントを上回っても、特に心配する必要はないと思います。IT関連株は割高だとは思いますが・・・
米国の企業業績回復が徐々に鮮明になってきており、利益成長がこれから高まっていくと思います。今が景気回復の初期の段階であるならば、予想以上に利益成長は高まると思います。株式市場は企業業績の回復を織り込んでいるのだと思います。少し長い目で考えれば、より利益成長の高い小型株に大型株から主役が徐々に交代すると思います。
但し、景気がよりしっかりと回復するとなるとインフレの懸念が残ってしまうのは気がかりです。

今週も日経平均やダウの位置を気にせず、米国の小型株投信と配当貴族の買増しをしようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2024 12:37:29 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.