087145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はんなり京日記

はんなり京日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ai-shiteru

ai-shiteru

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

プラダ バッグ@ llqlstyju@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
グッチ 公式サイト@ ndjkfalpjya@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ai-shiteru@ 放蕩詩人さんへ ありがとうございます! 久しぶりのコメン…
放蕩詩人@ Re:春雷(05/17)  ご無沙汰しております。普通に見たら青…
ai-shiteru@ Re.Graphico1048さんへ そうでしたか。 あっという間の5年10年…
Graphico1048@ こんばんわ。 本日何年かぶりに自分のブログを開き、読…
ai-shiteru@ Re.放蕩詩人さんへ とても残念です… 寂しくなりますね。 別…
放蕩詩人@ Re:聖護院かぶら(12/14)  諸事情でページ閉じる事になりました。…
ai-shiteru@ Re:放蕩詩人さんへ こちらも今週は13度まで下がるみたいです…
放蕩詩人@ Re:雨ふり(11/19)  こっちも今日は降ってます。だけど、も…

Favorite Blog

明日、2024朗読… 玲のおとさん

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
じんさんのお部屋で… じんさん0219さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
友香の小粋日記 Yukes4083さん
たか・たか・たかし _たかし_さん
なみだを超えた先に… 人間物語・とね しゅんじさん
いろを的陶器とちょ… いろをさん
青い空と花の音 京子♪♪さん
Flimsy evidence L a i t c h ёさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Recent Posts

2008.07.21
XML
カテゴリ:うだうだ日記
2008-07-21 12:32:50


猛暑・・・

今日もすさまじいけれど、昨日もかなりでした。

昨日朝から滋賀県の長浜までJRで行きました。

午前中に長浜城へ行きました。

うっかりお城は撮らず、お城からの景色のみです。琵琶湖が綺麗。

浅井長政が滅亡後に、豊臣秀吉、当時の羽柴秀吉が湖北を支配し、

今浜城を長浜城として居城・・・7年ほど住んでたのですかね。

秀吉出世城なんて、しおりには書かれてますけど。

ところでお城には、当時、温泉なんてなかったのかしらね。

やっぱり快適に過ごすには、美味しいお料理と、温泉が欲しいものです。

素晴らしい琵琶湖の景色を見下ろしながら、ゆったり入れる温泉作るなぁ。私なら。

そこへ、夏はビールと、はも落としがあれば言うことないわ。

さっき、娘にはもを買ってきてとたのんだら、てんぷら用のはもを買ってきた。

お店の人に、「はも」はどこか聞いたらしいんだけど、気の利かない店員さんだわ。

どのはもか、きいてほしかった。

炎天下に買い物行ってくれたけど、自分の欲しい缶詰や、たらこは買ってきて

お待ちかねの「はも」は間違い、しかられて、可愛そうに布団かぶって泣いてんの。

泣かせたのは私ですはい。ごめんねとあやまり、なだめる顛末。自分があほらし。

食欲がないままにまかせて、ろくに食べないで、ビールばかり飲んでたら

最近は体調がひどく悪い。とにかく食欲の出るものを買いに行こう。

娘が間違って買ってきたから、その「はも」は晩ご飯用に大葉と一緒に

天ぷらにでもするとして、炎天下だけども、はもを買いなおしに行こうっと。

外で食べることを思えば、多少の贅沢しても、安いものよ。

夏は、はも、ほたて、などを、からし酢味噌で食べたい。

ああ、鮎もたで酢につけて食べたい。。。うなぎは、しつこいからあまり好まないけど

刻んで、柚子胡椒つけて、うなぎ茶漬けでもしたいなぁ。。。

食欲ないと言いつつも、そんなものなら毎日でも食べたいものだわ。

野菜不足だからきゅうりも食べよう。夏はきゅうりとなま大根。生姜や梅で。

食べないと血液検査で血糖値が低いと言われるのかな。関係あるのかな。

人間ができてないから、体調はわるいとすぐに精神状態が悪くなる。

とにかく無気力になる。自然死ならともかく、生きるにも死ぬにも気力がいるんだから。

お城の話から、すっかり変になってしまいました。

長浜城でしたね。

お城の中の展示に、声のモンタージュがあって面白かった。

浅井長政、豊臣秀吉、ねね、と、三人の声が、ボタン押したら流れるの。

浅井長政に興味があるというより、奥さんのお市の方とその娘たちに興味がある。

お市は、織田信長の妹。浅井長政との間に三人の娘と二人の息子がいた。

長男は、長政むほんの折に、父、浅井長政とともに織田信長に残酷に殺されている。

妹の子供を串刺しにするなんて信じられない。

次男は逃げのびたのか。

お市は三人の娘を連れて柴田勝家のもとへ嫁ぐも、秀吉に攻められて、

勝家とともに自刃。ところが三人の娘の長女は淀君。秀吉に寵愛されて秀頼を産んでいる。

後に秀頼と一緒になった千姫は、三人姉妹、淀、お初、お江与のなかで、

三女お江与の娘。お江与は徳川秀忠に嫁いでいる。

狭い世界であれこれやっている。

今は淀といえば競馬場。

競馬場のある淀の駅前には淀城の跡が残っている。駅から見えるのはお堀の名残か。

季節には蓮の花も汚い水べに浮かんでいる。駅は城の跡から、競馬場の近くへ移動する。

集客が競馬場のほうが便利なんでしょうね。

従来どおり競馬客に、駅から商店街を歩かせた方が、お金を落としてくれて

いくらか地元も潤うと思うんだけど。

戻ると、もともとお市の方が浅井長政へ嫁いだのは、織田信長の政略なのね。

本能寺の変のあとに柴田の家に、お市は娘たちと嫁いだのか。

生き延びた、次男作庵は、関が原の合戦や大阪の陣にも加わっていたのね。

いろいろと、知らずに接してきた場所が結びつくと面白い。

今まで訪ねたり、縁があり知っていたお城や合戦場が、歴史を知ると結びついていく。

今の会社から大阪城が素晴らしく見えているけれど、歴史を感じるとまた見方が変わる。

たいそうに歴史と言っても、過去に変わりはないんだけどね。

過去は、現実と違って、どうにでも塗り替えられるってところが甘い魅力かしら。

過去という真実は変えられないけれど、過去という観念は変幻自在だもんね。

どうせなら、楽しい過去に塗り替えなきゃね。それで未来が変わるなら。。。





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.21 15:04:09
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.