スマートテレビのリモコンとYoutube
有機EL 4K ソニー ブラビアが壊れて だいぶ前にチューナーレス GoogleTV JVC JL-43N4L 43V型を買ったけど、テレビごときに取説なんて読まないから今頃、リモコンのことで気が付いたんだけど電池がなくなりかけてるからかな?電池が十分な状態なら電源ボタン以外がbluetoothで動いてると思うけど今日は今朝から、いつもの場所に置いてリモコンを押そうとしたらリモコンが効かなくてでも持ち上げてテレビ本体に向けると動くから、電池が減ってくるとBluetoothから赤外線に切り替わる?切り替わるというより普段からリモコンの赤外線が出てるけど電池が十分な時はBluetoothも出てるってことみたいなんか変な感じま、電池を買い替えるまでに少しの間は赤外線で使えるなら予備電池がないときはいいのかな?でも、いつもならテレビに向けなくても使えるのがそれができないのって結局、ちょっと不便な感じもしそうな・・・・てか、電池が消耗してきたならPCのマウス、キーボードやfireTVのように本体画面に減ってることを知らせる表示をしてほしいなぁ?っと、JVC JL-43N4LはGoogleにログインはしていてもYoutubeってログアウトしてるしニュースとちょっとしたゆっくり系とか動物とかしか見てないけどログインしてなければほかのデバイスでみた動画に基づくおすすめなんて出てこないだろうしそうなれば世間で多く見られてるのが出てきそうな気がするけど最近、合間の広告は、なんか中国の怪しい商品紹介ばかりかなんか、アニメのテーマになってる曲の、アニメじゃない本家のMVがよく出てくるなぁにんころ、小市民の火星人、薬やの、アポカリプスホテルのAikoのとかある魔女が死ぬまでの手嶌葵の、とかそんな広告が多いけどたまに Airbnbの 九ちゃんのみんなで笑いましょ とザ・サウナ かなやけに耳に残る歌詞だけど突然、おすすめの動画はヤヌスの鏡、スクールウォーズとかさよなら銀河鉄道999 のSayonaraとか鳥の詩 ・・・・・ぇっ? なんでそれ?テレビじゃ過去にそれを見たことないし他のデバイスでもそうは見てない見たのはiPhone くらいだしスマートテレビ以外のAndroid系のスマホとかじゃYoutubeめったに見ないしマニアにディープそうなのはFireTVstickでしか見てないしなぁ・・・・そもそも、いろんなデバイスでも基本、Youtubeはログインせずログアウト状態でみてるからなぁなんで出てくるんだろう?多くの人が見てる再生数の多いのをおすすめとかっていってもヤヌスの鏡、スクールウォーズとかさよなら銀河鉄道999 のSayonaraとか鳥の詩 なんて、今時、そんなに視聴する人多いかなぁ?再生回数が人気といえるほどの数じゃなさそうなのになぁ鳥の詩なんて 2007年 のが6っか月くらい前にアップされてるのがなんで今、おすすめになってるか意味わからんYoutubeのそういうのってどうなってんだかさっぱりだなぁまあ、3/11にチューナーレス,AndroidTVのおすすめ表示 | シロクマに食べられたうさぎの庭 - 楽天ブログでスマートテレビのホーム画面に出てくるYoutubeのおすすめ動画の表示の件を書いたけどそれかなぁでも、ホーム側のおすすめがYoutubeアプリの中まで影響受けるんかなんか知らないけどにしても今頃かい?って気もするしなぁ