585972 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

My Favorites

My Favorites

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

3beans 2beansさん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん

コメント新着

you@ Re:「また車に対して幻想を抱いてる奴がいる…」(08/18) メーター戻されて20万キロ超えた車を 買っ…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
SHO-F@ Re:ハウンチング完治せず(08/03) to kitanishiさん 返答遅くなってスイマ…
kitanishi@ ハウンチング完治せず SOS助言お願いします。 走行中信号待…
SHO-F@ 妥協 to はじめさん >なかなか希望どうりに…
はじめ@ いよいよですね なかなか希望どうりにはならないですね~ …
SHO-F@ あけましておめでとうございます to ronchanさん あけましておめでとうご…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.08.01
XML
カテゴリ:ラジコン
先日トイザラスに行く用事あったんで
ついでにAERO R/Cを購入した。

AERO RC1
RAV4やロードスターなかったんで
ブルーのボディーが鮮やかな「レガシー」を買ってみた。
ハイスピードモーター付属・ボディ塗装済で
1299円は安い!

開封してわかったんだけど
これって組み立てるんだ。
シャシは完成品と思っていた。

ステアリングはモーター駆動の遠心クラッチ式で
コストダウンを図ってる。
ボディ変更に対応したホイールベース調整式で
よく考えられている。

一応フロントサスもあり、この価格で
2段変速切替可能なのには驚いた。
でもさすがにリアデフはないよね。

細かいので製作はイラついたが何とか完成。
ベーシックモデルはボディの塗装が必要らしいが
塗装済を購入して良かった。
こんな小さなボディじゃ不器用な私には
きれいには塗る自信ない。

早速試走
部屋の中で走らせる分には充分!
ハイスピードモーターといっても
パワースライドなんてしそうにないけど
まあ1000円のラジコンだからいいか!
娘達も喜んで走らせていた。

モーター結線をきちっとハンダで配線し
小さいニッカド3~4セル積んで3.6~4.8V化すれば
面白いかもしれないが、トイラジはあまりいじらず
その小ささと雰囲気を楽しんだ方がいいのかも…


AERO RC2
上の写真はツーリングより一回り小さい
MシャーシのアルファGTAとAERO R/C
小さくてかわいいね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.04 02:31:02
コメント(4) | コメントを書く
[ラジコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.