287114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.13
XML
​​​​
地震や火山が活発になってきました。
​​いつ大災害が起きてもおかしくない構造の日本列島がいま
かなり全国的に活動を始めています。

ここ数日、地震だけでもすごい回数だぞ
リンク:​気象庁地震情報
​​

ほとんど電気に頼り、
スマホの電池が切れただけで詰んでしまう生活の現代人、
​​電気の備えは実に喫緊の課題です。
​​

いつかいつか・・・と思っていた防災の備えも
そろそろ本腰の時。​

​少々値は張りますが、ポータブル電源だけは
最小限用意しておきたいものです。​



​​楽天市場でポータブル電源を探す



我が家の場合
主人とワタシ、それぞれに1台ずつ持って

日々スマホや電池等の充電に使っています。

​たくさんのメーカーがあるし、中にはあやしげなものもあるので​
何を選んだらよいか分かりませんでしたが、


私が基準にしたのは
・日本基準のテストに合格していること、
・電気自動車にも使う安全な電池を使用していること
・日本法人があって故障等に対応していること

でした。

要するに、​安全第一。​​

そして

・100V電源、USBの口がそれぞれ3つあって便利なこと
扱いが簡単
・女性でも持てる重さ

・冷蔵庫は9時間稼働、パソコンは20時間程度の容量
​が決め手となり、これを選びました。
(2年前に買ったので、最新版があるかも)




容量は大きければ大きいほどよいかもしれませんが、
停電時に大きいのが1つあるよりも
小~中容量で2~3台あったほうが
冷蔵庫、扇風機、ヒーター、テレビ・・・と
分散する家電にそれぞれ使えていいな

と思ったのです。
さらに1台壊れても、もう1台が生きていれば安心
ということで、中程度を2台持ちにしたのでした。



併せてソーラーパネルも用意しました。



​​万が一を考えて、
車内で満充電できるカーチャージャーも併せて用意すると慌てません。
この3セットがあれば、数日はなんとかなるものです。

​​


ひとつは大容量を!という場合、
ECOFLOW​さんは寿命の長いリン酸鉄リチウムイオン電池を採用、
評判がいいです。普通の電池より6倍寿命が長い。




ご家庭に合った電源があるといいですね。
​​楽天市場でポータブル電源を探す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.15 11:23:22
[備えるもの・日用品] カテゴリの最新記事


PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.