2865907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

だらだら日記

だらだら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

コメント新着

おらがおじさん@ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅@ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2023年11月14日
XML

将棋の日本史 日本将棋はどのように生まれたのか [ 永井 晋 ]

将棋の日本史 日本将棋はどのように生まれたのか
永井晋/著
出版社名
山川出版社
発売日 2023年06月20日

本の内容

囲碁は打つもの、将棋は観るものだった?鎌倉幕府は将棋を禁止していた?将棋は男の遊び?将棋倒しができない駒とは?駒の書風の成り立ちは?宮廷文化から、武家、寺社、都市の富裕層へ…中国の象棋はどのように変化して、日本の文化に根付いたのか。

目次

序章 現代将棋の下に埋もれた古い層を探る
1章 将棋が日本に来るまで
2章 中国象棋と日本将棋
3章 日本将棋の始まり
4章 武家文化の中の将棋
5章 公武の文化が合流した時代の将棋
終章 中国象戯の成立した日本の四〇枚制将棋成立まで

・年表・・569年(天和4)  北周の武帝が「象経」を書き百官に講義する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月14日 00時00分23秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.