136405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ・・・ ショップ リバーサイド(shop RIVERSIDE)「銀杏庵」へ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

h.sasaki@ Re:「モノラルシステム」SP・BOX製作時の写真をまとめてみました(03/14) こんにちは、我ながら、良い出来の子で、…
h/sasaki@ Re[1]:松竹梅!?・・・「当店”光のガーデン"」勢揃い!!(03/16) こんにちは、片信が大変遅れてしまいまし…
オーディオカフェ我風@ Re:松竹梅!?・・・「当店”光のガーデン"」勢揃い!!(03/16) 春の使者が訪れている様ですね、真に羨ま…
オーディオカフェ我風@ Re:「モノラルシステム」SP・BOX製作時の写真をまとめてみました(03/14) いいですね~・・・6半フルレンジの複数…
h.sasaki@ 正月メールありがとうございます 明けましておめでとうございます 歳始め…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2019.01.18
XML
カテゴリ:喫茶店

一月も、半月が過ぎましたが、正月休明けに、常連さんから今年の干支であります「亥」の開運グッツを頂戴いたしました。写真で分かるように「開運土鈴」"亥"の下には「東大寺とある、奈良県の方まで「正月詣りにでも」と聞く?と、"いや、地元の歴史資料館 わくや万葉の里「天平ろまん館」の東大寺コーナーで入手した"とのこと。
さて、近隣の町「遠田郡涌谷町"わくや万葉の里 天平ろまん館"」と「奈良市雑司町"東大寺"」との関係は・・・?。

  
さかのぼること、「百済王敬福(698~766)は、聖武天皇発願の大仏建立にあたり天平二十一(749)年に陸奥国小田郡から産出の黄金九百両を献じました。聖武天皇は光明皇后,皇太子(阿倍内親王、後の孝謙天皇)以下を伴い大仏にこのことを報告しました。年号も天平から天平感宝と改めるなど、国家的な慶事として大々的にに祝いました。」(宮城県涌谷町まちづくり推進課発刊涌谷町観光ガイド)より

「この陸奥国小田郡の産金地こそ天平ろまん館の建黄金山一帯で「日本初の産地・奈良の大仏さまのふるさと・万葉最北の里」のロマンを今に甦らせています。」(宮城県涌谷町まちづくり推進課発刊涌谷町観光ガイド)より
この他、東大寺コーナーでは、多くの東大寺開運グッツが、入手出来る、歴史資料館 わくや万葉の里「天平ろまん館」へ!!

問合せは、下記へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.20 10:27:48
コメント(0) | コメントを書く
[喫茶店] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.