658122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.01.11
XML
カテゴリ:雑感

090110反橋1

住吉大社の象徴として知られる反橋。

太鼓橋とも呼ばれ、その昔はこの橋の近くまで
波が打ち寄せられていたそうす。

文豪、川端康成が小説『反橋』で
「上るよりもおりる方がこはいものです」と
書いたことでも知られています。

090110反橋2

この橋を渡るのは、神さまに近づくのに
罪や穢れを祓い清めるためなのだそうです。

反っているのは、地上の人の国と
天上の神の国とをつなぐ掛け橋として、
虹にたとえられていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.11 12:26:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.