658286 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.10.26
XML
カテゴリ:雑感

タグボート2

小さいながらも数万トンのでっかいタンカーもも引っ張るタグボート。

ディフォルメしたような船体も味があっていいですね。

タグボート1

こちらのタグボートの後ろに見える、アラジンと魔法のランプに
出てきそうな建物をご存知でしょうか?(大阪の方には有名ですよね。)

実はこれ、「大阪市環境事業局舞洲清掃工場」。
つまり、ゴミ焼き場なのです。

世界的に有名なウィーンの芸術家にデザインを依頼し、
総事業費は609億円。デザイン料だけで6000万円とのこと。

さらに隣接には同氏がデザインした総事業費800億円、
デザイン料9000万円の汚泥処理場まであります。

こんな建築にした理由が幻の「大阪オリンピック誘致のため」
なのだそうです。

ちなみにユニーバーサル・スタジオ・ジャパンのそばにあるので、
USJと間違う人も多く、「ニセUSJ」とも呼ばれているとか。

ジーニーの魔法でも財政難は直らないのになあ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.26 12:40:13
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.