655583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2011.09.04
XML
カテゴリ:雑感
西塔からシャトルバスで比叡山バスセンターで下車。
根本中堂のある東塔に到着です。

バス停には「東塔」と「比叡山バスセンター」がありますが、
根本中堂に行くには、バスセンターで降りてくださいね。

110911延暦寺7

東塔は延暦寺発祥の地であり、伝教大師最澄が延暦寺を開いた場所で、
総本堂根本中堂をはじめ各宗各派の宗祖を祀っている大講堂、
先祖回向のお堂である阿弥陀堂など重要な堂宇が集まっています。

写真は大講堂。昭和39年(1964)に山麓坂本の讃仏堂を移築ものだとか。

本尊は大日如来で、その左右には比叡山で修行した各宗派の宗祖の木像が
祭られており、外陣には釈迦を始めとして仏教・天台宗ゆかりの高僧の肖像画が
掲げられ、国重要文化財に指定されています。

110911延暦寺10

大講堂から鐘楼を抜け、長い石段を降りると、いよいよ総本堂根本中堂です。

110911延暦寺8

根本中堂は、延暦寺を開いた伝教大師最澄が延暦7年(788)に創建した一乗止観院
(いちじょうしかんいん)が元であり、その後何回も災害に遭いましたが、
復興の度に規模も大きくなりました。現在の姿は徳川家光公の命で
寛永19年(1642)に竣工したものです。

ご本尊は薬師如来で、その前には、1,200年間灯り続けている「不滅の法灯」が
安置されています。


慈円が、「世の中に山てふ山は多かれど、山とは比叡の御山(みやま)をぞいふ」と
日本一の山と崇め詠まれた比叡山。


震災や台風の被害が甚大な今年、日本仏教の母山に、ささやかながら復興と安らぎを
祈って帰路につきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.11 10:46:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.