658120 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2012.12.01
XML

121225観心寺2

河内長野のもうひとつの紅葉の名所、観l心寺。
もう終盤ですが、大勢の人で賑わっていました。

121225観心寺1

ここは鬼瓦が美しいので、どうしても入れたくなりますね。
午後の早い時間の光がいい感じになります。

121225観心寺3

恩賜講堂前の紅葉はまだ少し早いみたいですね。
でも、いい感じに斜光が入って得した気分。

121225観心寺5

国宝の金堂。

この中に平安密教美術の最高の仏像といわれる
如意輪観音様が祭られています。秘仏ですが、
毎年4月17日と18日だけ一般に公開されています。

ちょっぴり官能的な観音様ですよ。

121225観心寺7

一番奥の開山堂付近の紅葉は、グラデーションが美しかったです。
ちょうど今頃は真っ赤になっているのかな?

121225観心寺9

晴れてきたので空に抜いてみました。
ここもグラデーションが素敵ですね。

121225観心寺10

境内を一周して、広場で休憩。
この紅葉を眺めながらコーヒーブレイクです。

121225観心寺8

晩秋の観心寺は午後3時頃には陽が山に入ってしまいますので、
それまでに訪れてくださいね。



交通:南海高野線河内長野駅から南海バスで「観心寺」下車すぐ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.04 15:09:55
コメント(0) | コメントを書く
[河内長野市・南河内のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.