3298433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

楽天VIDEO

楽天VIDEO

カテゴリ

サイド自由欄

当ブログのキャラクターを描いていただいた吉井ダンさんが作画された「おんたま!」もよろしくお願いします。

おんたま!(1)


にほんブログ村 アニメブログへ

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2006.09.27
XML
【サンキュータツオの二次元研究報告】

  -菩薩の天衣について-

にょ~!!

サンキュータツオだポポ!

昨今の菩薩(フィギュア)制作技術の発展には目覚しいものがありますな。

私なりに気づいたことをちょろっと整理してみました。


菩薩(ここでは、仏像の意味での)が羽織る衣服のことを、天衣とかいて「てんね」というんだポポ。

この天衣は、

地蔵→菩薩→如来、

と神様のステージが高くなればなるほど薄くなっていく、
というのが仏像の決まりになっております。

如来は、すでに解脱を果たした、真の意味での「神様」でありますので、
私はまだ修行の身の「菩薩」に大変な親近感を覚えております。

我々オタクは、最終的に二次元へと旅立つ修行の身。
まだまだ現世での欲に右往左往させられたりする。
菩薩(フィギュア)は、そんな我々の「仲間」なのであるポポ。

ちなみに、如来はひらがなで書くと「にょらい」になって、「にょ」のあたりが親近感があります。
デジキャラットぽくて。

かなり話が横にそれました。というか、仏教話になってしまいましたわ、オホホホホ。

というわけで、薄着でもなく厚着でもなく、

程よい衣服を羽織った菩薩様は、

現世では「フィギュア」という形で我々の目の前に降臨し、

癒してくれているわけであります。

さて、本家の仏像でいえば、その技術の発展は、

法隆寺薬師三尊像
≪仏像黎明期のころ≫

最初はこんな感じで、衣自体がかなり分厚くて重そうだったけれども、

月光菩薩
≪仏像最盛期のころ≫

とこのように、技術が高まると、

「いかに薄く、その上で動きを表現できるか」

ということを追及されました。

私ぐらいになりますと、天衣を見ただけでなに時代の仏像か判別できるようになるわけです。

こちらは以前にもヘンリエッタ菩薩をご紹介したときに出しました、薬師寺の菩薩であります。

ね? 薄くなってるでしょ?

で、である。

現世の菩薩も、この天衣の様子を見れば技術力が一目瞭然。

このみ菩薩
≪このみ菩薩≫

ご覧ください、この躍動感!

最近さあ、この「スカートのひらひら」の表現の仕方が、マジ向上してきてる!
全体的なレベルアップ!

ハンパねえウマイ!

こんな「素敵な一瞬」を永遠に変えてしまう原型師に敬礼っ!


でですよ、これを「動」の天衣としたら、「静」の天衣も当然あるわけです。

エマ
≪エマ菩薩≫

ため息しかでませんよ、こんな菩薩!

ご覧ください、この細かいスカートの動きを

そして注目すべきはこのフォルム。

エマ菩薩近景
≪エマ菩薩 近景≫

ミニスカートだけではありませんな、ロングは腕がでるので難しいです。

そして、
もう菩薩というよりは如来に近づきつつある天衣を羽織るのはこちら!

藍華菩薩
≪藍華菩薩≫

こういったタイプの天衣は、体の線がハッキリでてくるので、
むしろ体型を精緻につくらねばなりません。

非常に高い技術。

さらにこちらの菩薩様は、

くびれから動きを表現しているため、
天衣が左下から右上にひっぱられている感じになっているのがおわかりでしょうか?


これがつるーんですと、
「いまくびれた感」が出ないんだポポ!

そうなんだ、この感じなのだ!!


よくみるとオールを右手一本で持っているという不自然な姿勢が、
かくも自然にまとめられるというのは、
ひとえに技術力。

あと、個人的には藍華ちゃんが髪の毛長い頃ので良かったと思います。


はい、今週はこんな感じでいつも通り一切ボケなしでいきますのでご注意を。

あ、あとオレ、フィギュアの作り方とか一切知らねーから。


そして、最近の菩薩で驚愕の技術はこちら!

あやなみ菩薩
≪綾波菩薩≫

そう、やわらかおっぱい」!

なんと、こちらの菩薩様は、胴体部がやわらかい材質で出来ており、
その質感がなんと、

あやなみ菩薩2
≪綾波菩薩 胸部近景≫

こんな感じなのです!

ちょっと待ってくれよ。

我々にどうしろと?

葛城菩薩
≪ミサトさん (正式には葛城菩薩)≫

ミサトさんまで!

葛城菩薩胸部近景
≪葛城菩薩 胸部近景≫

はい、おわかりですね、
もちろん、この質感は、
触るためのものではございません!

触るなんて、そんな低俗なことは、お猿さんでもできるのです。

こういったタイプの菩薩は、

肩にもって一緒に走ったり、

バイクに乗せたり、

縄跳びをしたりして、


その振動したときの「動き」を堪能するためのものです。

あくまで神様側からのサービスなので、
よい子のみなさんが決して触ることなどないように。

ってこれ、ゲーセンのUFOキャッチャーで取れるのよ!?
どうなっちゃってんだよ、この時代!!

菩薩をそんなところに安置するなんて……。


ところでみなさまは、
「ローゼンメイデン7巻」の特典、
真紅菩薩は入手されましたか?

特典 真紅菩薩
≪真紅菩薩≫

こういったオールドタイプのお顔も、
個人的には飛鳥の匂いを感じさせてよいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.27 22:05:46
[水曜…サンキュータツオ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.