839090 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

札幌の賃貸【逍遙館】の軌跡

札幌の賃貸【逍遙館】の軌跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Calendar

Archives

2018年05月26日
XML
カテゴリ:日々のだいじ
4月から始まったジェントルツリー企画のガーデニング1年生講座。
5月20日は、その2回目の講義でした。
今回、ジェントル優子さんが選んだ物語は、【長くつ下のピッピ】。



ピッピの庭には、おそろしく年を取ったカシワの木やニレの木があったそうです。
その木は、木登りにもってこいで、人が入れるほどの大きなうろがありました。
なんだか楽しそう!

そう、今日は、庭にシンボルツリーを植えるための講義です。
シンボルツリーとは、家の顔となる象徴的な樹木のこと。
シンボルツリーの選び方
シンボルツリーを活かす下草について
座学は、樹木のこと、その樹木の周辺を飾る草花について、この二点に絞ってのお話しでした。



我が家のシンボルツリーであるジューンベリーのそばに植える下草は何がいいのか?
ずーっと悩んでいたことを相談することが出来ました。

そしていよいよジェントル優子さんのお庭に樹木を植える体験レッスンです。



優子さんのお庭には、すでに大きな樹木や花をつける低木もたくさんあります。
どこを切り取っても素敵な風景です。



今回選んだ樹木は、プラムソルダム、すももの木です。



ジャベル色々、こうして並べるとガーデン雑貨としてもおしゃれですね。



さて、すももの木、お庭のこの辺りに植えましょうか!
木にも表と裏があります。
葉っぱの向きを見定めるのが肝心。



葉っぱの表をお日様に向かうように向きを決めてから植えます。
そして、すももの実がなるためには、一本だけ植えてはダメなんです。
二本以上の苗木を近くに植えないと実を付けないそうです。
知らなかった!



根っこがすっぽりと収まるくらいの穴を掘ります。



肥料と新しい土も入れてあげましょう。

苗木がぐらつかないように、樹木を植えたら周りの土をしっかりと踏み固めて、お水をたっぷりとあげます。



これで植樹は完成です。
ジェントルツリーのガーデニング講座1年生たちで植えたすももの木が、大きく実ることを願います。

最後はみんなでお茶とお菓子を頂きました。



なんと今日は、田野先生のお誕生日!
先生自らが焼かれたブラウニーを振舞っていただきました。
甘さ控えめで美味しかったです!



みなさん静かにお茶を頂きながら、心の中では「自分の庭にどんなシンボルツリーを植えようか」と考えていることでしょう。
ちょっとワクワクしちゃいます。

|逍遙館俱楽部代表|

北海道ブログランキングに参加しています。
マークをポチッとお願いいたします!



北海道ランキング

100年住宅「逍遙館」のブログを読ん頂きありがとうございます。
 入居を考えられているみなさん、こちらをどうぞ! →  逍遙館公式サイト

keyword/札幌市 賃貸アパート 賃貸住宅 賃貸マンション 犬可物件 コミュニティ住宅 単身 移住 フローリング ロフト メゾネット 木のぬくもり アパルトマン 建築 デザイナーズマンション 西11丁目 オール電化 隠れ家 大通り公園 西線6条 中央区役所 南6条 駅近物件 アパマン 1DK ワンルーム IH ウォシュレット 木製サッシ コンサバトリー 初めての一人暮らし しょうようかん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月28日 22時26分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のだいじ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.