054032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サイドリバー もんもん亭

サイドリバー もんもん亭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.19
XML
カテゴリ:映画
宣言どおり、チェ見てきました。職場をガーと出て,もう予告が始まっている中,滑り込みセーフ。


うーん。後半に当たる「39歳の別れ」これもまた、淡々とした描き方で、作者の意図がストレートに伝わってくる、というわけではありません。それだけに考えさせられてしまう部分が多いのです。


ゲバラがこれほどまでに革命にこだわらなければならなかったのはなぜ?

ボリビアの民衆(農民)はなぜ支援できなかった(しなかった)の?

監督のソダーバーグは、なぜこの時期(21世紀)に,このゲバラを取り上げた(しかもこんな長編で)の?

etc.etc.…


ボリビアでは、何をやろうとしてもうまくいきません。兵士を作ることも。作戦も。まるで悪循環です。そもそも革命なんて、世界にそんなに成功例がないわけですから,教養のあるゲバラはそんなことに気づかないこともないと思うんですけど…。

いずれにしても、ソダーバーグはこの映画をヒットさせて儲けようと考えた節はサラサラなく、見たい奴、分かる奴は見てくれという気概は感じました。

以上、チャンチャン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.19 22:43:38
コメント(3) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.