401328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハマグリのため息

ハマグリのため息

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

ジュリオと散歩~小… New! ちゃげきさん

錆て収縮機能が動か… New! Pearunさん

祝●寿 夜桜2026さん

6月も半分過ぎようと… minato-aqua-terasuさん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.10.23
XML
カテゴリ:IHATOV
10月8日に盛岡と岩泉を結ぶ国道455号線の難所だった早坂峠に早坂トンネルが開通しました。
それに合わせて、道の駅『三田貝分校』が開校(?)したそうです。
写真を見た感じでは、ホントに校舎っぽい雰囲気のある建物ですので、ドライブがてら出掛けてみました。

決して裕子母さんのブログからネタをパクった訳ではありません(^^;

盛岡を出発して車を走らせる事、約1時間、目的地の三田貝分校に到着しました(^^)


なかなか味のある校舎(?)です。

日章旗がはためいるし、『キンコンカンコ~ン』ってチャイム(時報?)も鳴りますので、学校の雰囲気は満点です(^^)

中に入ると、産直と給食室(?)があります。

ちょうどお昼でしたので、給食(?)をいただきます。
さて何を食べようか…と牛丼にしました(^^)

教室(?)で、懐かしい机とイスに席を確保して…


黒板や時間割を眺めながら…


待つ事しばし、牛丼が出てきました。


早速いただきま~す!
…う~ん、ちょっと今一つかなぁ
お肉がパサパサしていて、ちょっと煮過ぎている感じです。
デザートについている山ぶどうゼリーが美味しかったです(^^)
厨房は地元のお母さんたちが切り盛りしているようでしたから、今後に期待でしょうか?
給食のおばちゃん(?)がんばってね~!(^^)


道の駅としては規模は小さいですが、それもあってか分校の雰囲気は満点です。
でも、ここまで学校の雰囲気にするなら、やっぱりメニューに『給食』がないのは寂しいかなぁ~
コッペパン、カレー、瓶に入った牛乳(ミルメーク付)、冷凍みかん…なんてメニューを、懐かしの先割れスプーンとアルミの食器で食べられたら、味がどうのこうのって事はなく楽しめると思います(^^)

  s3.gif 和風素材の篆刻素材AOI





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.10 18:29:37
コメント(40) | コメントを書く
[IHATOV] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:三田貝分校(10/23)   Pearun さん
なかなかいい雰囲気だしてますね、平屋木造の昔の田舎の分校の雰囲気がでています。
(2007.10.23 21:47:31)

 地理は存知あげませんが・・・   あばす55 さん
身内が宮守村の某学校の管理職していた記憶があります?
宮守村って岩泉の近くなのでは?
m(*- -*)mス・スイマセーン私無知な物で(゚ー゚;Aアセアセ (2007.10.23 21:51:47)

 10年前に   りおママ さん
仕事で岩泉に住んでいました。三田貝といえば、ホント寂しいトコなので...今回の道の駅で賑わってくれるとうれしいですo(^-^)o給食メニュー!確かに、ほしいです♪ミルメークを知ってるということは、私と同年代かな? (2007.10.23 21:55:57)

 おもしろい!   aofu さん
いいですね、こういう楽しいアイディア。
行ってみたいです。 (2007.10.23 22:12:34)

 Re:三田貝分校(10/23)   裕子母さん さん
ホント!ホント~!
校舎は、面白かったけど食堂はもう少し頑張って欲しいですよね~!(^0^)
給食といえば、「かぼちゃと小豆のいとこ煮」あれだけは、食べられなかった思い出があります。
今は、好きなのに~! (2007.10.23 22:21:24)

 Re:三田貝分校(10/23)   のんびりさんともう1人 さん
私の給食といえばコッペパンに脱し粉乳、此れが定番、口にカスが残って不味かったのを思い出します。
ビン牛乳など夢の又夢
時代がわかってしまう。

(2007.10.23 22:21:46)

 Re:三田貝分校(10/23)   もっち@いわてけん さん
「ぜっ校長」とか微妙にプププなことしてますね。ちょっと“なんちゃって”な雰囲気が面白いと思います。
道の駅というとどうしても産直がにぎわってて、あとはご当地の観光資源が半ば押し付けがましくPRされるあの雰囲気が時に苦痛だったりするのですが、こういうほのぼの道の駅はいいですね。 (2007.10.23 22:38:03)

 あはは~   Itop0410 さん
面白いです♪
机や椅子、懐かしいですね~
(2007.10.23 22:50:22)

 Re:三田貝分校(10/23)   gffrg930 さん
懐かしいなあ~!分校ですね。
この教室とこの給食や机は懐かしいですよ。
今はあまり無いのですかね。
机を見ると、学生時代の思い出が、よみがえってきますね。 (2007.10.23 22:56:19)

 Re:三田貝分校(10/23)   ネコハハ さん
道の駅なのに分校。
話の種に行ってみたいですね~。
給食、懐かしい~。そういえば、ありましたね冷凍みかん。JRの駅の売店で何年か前にみかけたけど、今もあるかしら? (2007.10.23 23:08:47)

 おはよ~ございます(^^)/   うさぎの桜子 さん
何だか良い雰囲気の分校で、和みますね^^懐かしい~感じがします音符給食メニュ~が有れば。。。牛丼も美味しそうです♪最近食べてないです(><) (2007.10.24 08:26:55)

 Re:三田貝分校(10/23)   Pink no Mana さん
なかなかよいですね。
道の駅も今はおもしろいのが いろいろありますねえ。
この机といすは今でも多くの小学校で使われている現役ものですね。 (2007.10.24 08:54:46)

 Re:三田貝分校(10/23)   pippiano さん
わぁ! かっわいい!
こんな道の駅もあるんですね。
給食(笑)。。イマイチだったんですか?
給食のオバチャンたちが頑張ってくださって
これからおいしくなるといいですね。
こどもたちの食べてるのと同じメニューもあったら
楽しいでしょうね (2007.10.24 09:15:53)

 Re:三田貝分校(10/23)   tomotomo1526 さん
お味は残念ですけど、雰囲気だけでも楽しめますね♪
(2007.10.24 09:49:03)

 Re:三田貝分校(10/23)   ゆうちゃん910 さん
わぁ~とっても懐かしい感じがする道の駅なんですね
中までちゃんと学校になってる!

ここまで徹底したら、給食も当時のメニューのがあるとホント良かったですね
私が好きだった給食は「ソフトめん」です
知ってますか?
(2007.10.24 09:51:40)

 Re:三田貝分校(10/23)   ピロタラ さん
ホント♪
『給食』をメニュ~に入れたら面白いかも。。
提案してみるのもいいですねぇ~(^^ゞ
(2007.10.24 11:07:09)

 最新情報満載☆   Sina♪Sina♪ さん
 わぁ~~~ココにも行ってみたいねって話してたんですよ~( ・∀・)ノ
 早速の情報で有難いです♪

 そうですね~私もIHATOVさんと一緒で
 昔懐かし給食メニューを期待します!
 ソフト麺とか美味しかったもんなぁ~~~( ゚Д゚)ウマー (2007.10.24 15:42:57)

 Re:三田貝分校(10/23)   なみ~73番地 さん
分校っぽい校舎ですねーいい味出してますね。
椅子と机も懐かしいなあ。。。

そうですねー言われるとおり、給食メニューを載せて欲しいですね。
瓶牛乳に冷凍みかんに先割れスプーン、懐かしいなあ。
でも、鯨の竜田揚げとかソフト麺とかリクエストすると、
年がばれちゃいそうです。
(2007.10.24 18:22:16)

 Re:三田貝分校(10/23)   mana666 さん
道の駅なんですね~。
道の駅にも色々あるんですね!

そして学校なのに牛丼があるんですね~(笑)
今時はあるのかな。
manaっち県内には給食の様な物、銀のトレイに
ソフト麺とミートソースとか食べられる食堂があります。
(2007.10.24 18:40:11)

 Re:三田貝分校(10/23)   MINT☆ さん
給食、懐かしいですね~
行ってみたいな~
でも、牛丼なんていいもの給食では
食べたことなかったぞ!!
机と椅子も本当に学校のですね
息子の入学式の時に十数年ぶりに座ったけど、
おしりが痛かったです(^^ゞ
あんなにすわり心地悪かったかな?と懐かしかったの
思い出しました~(笑) (2007.10.24 20:25:53)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
Pearunさん
いい雰囲気でした。これで美味しい給食(?)が出てくれば、観光資源として成立すると思いますが…
(2007.10.25 03:16:30)

 Re:地理は存知あげませんが・・・(10/23)   IHATOVの空 さん
あばす55さん
宮守村は遠野の方(今は合併して遠野市)ですね~
ワサビの里ですね(^^)
(2007.10.25 03:23:38)

 Re:10年前に(10/23)   IHATOVの空 さん
りおママさん
岩泉にお住まいでしたか~!
三田貝のあたりはホント寂しい所でしたよね。
今回の道の駅は観光資源として魅力はありますから、上手く生かせると良いなぁと思います。
とりあえずは給食メニューからだと思います(^^)

りおママさんはおそらくズ~ッとお若い方だと思いますよ(^^;
(年齢&性別は伏せておりますので、あまり追求しないで下さい…)
(2007.10.25 03:29:00)

 Re:おもしろい!(10/23)   IHATOVの空 さん
aofuさん
雰囲気はなかなか魅力的でしたので、後は上手く生かせるかどうかだと思います。
今はまだお進めできませんって感じでしたが…(^^;
(2007.10.25 03:30:42)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
裕子母さんさん
観光資源として活用できるくらい魅力がありますから、上手く生かして欲しいですよね。
給食メニューは必須だと思います。

カボチャと小豆って、初めて食べたときには『何これ!?』と思いましたけど、けっこう合いますよね。
(2007.10.25 03:35:02)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
のんびりさんともう1人さん
さすがに脱脂粉乳は経験がないですが、あれは美味しくなかったそうですね。
コッペパンはわたしの頃も定番メニューでしたよ~!(^^)
(2007.10.25 03:38:06)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
もっち@いわてけんさん
『ぜっ』に目が行きましたか~(^^)
遊び心も効いていますし、観光資源としては魅力的だと思います。
給食メニューを出すなど、上手く活用して欲しいですが…どうなりますかね?
(2007.10.25 03:42:08)

 Re:あはは~(10/23)   IHATOVの空 さん
Itop0410さん
建物の雰囲気はとても良いんですけどね…
食事はもう少し美味しくして欲しなぁと思いました。
せっかくの観光資源がもったいないです。
(2007.10.25 03:44:59)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
gffrg930さん
この机とイスは懐かしいですよね~
こんな新品の物は使った事ありませんが(^^;
(2007.10.25 03:48:03)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
ネコハハさん
話のネタに行ってみたくなりますよね~!
観光資源として魅力があるんだと思いますから、上手く生かして欲しいなぁと思います。

冷凍みかんは小学校以来食べた事ないです~!
(2007.10.25 03:52:05)

 Re:おはよ~ございます(^^)/(10/23)   IHATOVの空 さん
うさぎの桜子さん
分校に通った事はありませんが、とても懐かしい感じがしました。
雰囲気はとても良いですので、後は上手く生かせればなぁと思いますが、どうなるでしょうね?
給食メニューはぜひ取り入れて欲しいと思います。
(2007.10.25 03:55:13)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
Pink no Manaさん
机やイスは今も使われている物ですし、ホントに学校の雰囲気はあります。
観光資源としての魅力は十分ありますから、上手く生かして欲しいなぁと思います。
(2007.10.25 03:58:04)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
pippianoさん
IHATOV(岩手県)最新の道の駅です~(^^)
雰囲気はとても良いですので、ぜひこのままの路線で上手く発展させて欲しいと思います。
給食(?)は、残念ですが今一つでした。
今後に期待しますが、それよりも本物の給食を出したらもっと良いのになぁと思いました。
(2007.10.25 04:03:02)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
tomotomo1526さん
雰囲気はとてもいい感じでした。
今後に期待です!(^^)
(2007.10.25 04:03:47)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
ゆうちゃん910さん
外側だけじゃなくて、内側もちゃんと学校の雰囲気なんですよ~(^^)
ここまでやるなら、やっぱり本物の給食が食べたくなりますよね?

『ソフトめん』もちろん分かります。懐かしいです(^^)
(2007.10.25 04:06:22)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
ピロタラさん
ここまでするなら、やっぱり給食が食べたいですよね~(^^)
ホント提案してみようかなぁ
(こういうのはどこに提案したら良いんでしょうね?(^^;)
(2007.10.25 04:10:37)

 Re:最新情報満載☆(10/23)   IHATOVの空 さん
Sina♪Sina♪さん
建物も内装も雰囲気は良かったですよ~!
ただ食べ物はちょっと…でした。
給食メニューがあれば、絶対に流行ると思いますけどね。

ソフト麺、懐かしいですね~
カレーと混ぜて食べたいです(^^)
(2007.10.25 04:14:50)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
なみ~73番地さん
雰囲気はホントに良くできていて、充分に魅力的でした。
これで本物の給食を出してくれたら、観光資源として成立するのにもったいないなぁと思いました。
その辺りは今後に期待です!(^^)
(2007.10.25 04:19:24)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
mana666さん
IHATOV(岩手県)最新の道の駅です~(^^)
外も中も分校の雰囲気が充分にあります。
ここまでやるなら、本物の給食を出して欲しいなぁと思いました。
ミートソースもありましたね。懐かしいです(^^)
(2007.10.25 04:23:27)

 Re[1]:三田貝分校(10/23)   IHATOVの空 さん
MINT☆さん
机やイスはもちろん、建物の雰囲気もホントに分校って感じで、雰囲気はとても良かったですよ(^^)

ただ給食(?)は今一つの味でしたので、もう少しがんばって欲しいなぁと思いました。
個人的には本物の給食を出して欲しいと思いますが…
(2007.10.25 04:30:14)

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

フリーページ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.