1020186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままな旅人「ドレドレ日記」

気ままな旅人「ドレドレ日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MYCA

MYCA

お気に入りブログ

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

疲れ取りは♪やはり♨! New! ♪テツままさん

非韓3原則と福沢諭吉 New! カーク船長4761さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

♪テツまま@ Re:あたみジャカランダフェスティバル2016(06/19) 暑いけど 大丈夫ですか? 御身体大切に・…
♪テツまま@ Re:あたみジャカランダフェスティバル2016(06/19) きれいに咲いてますね お元気ですか 更…
神風スズキ@ Re:ダイナエアークッション(05/30) Good morning. How are you getting on ? …
神風スズキ@ Re:私のお庭(05/18) Good afternoon. いつもお世話様です。 …
MYCA@ Re[1]:久しぶりの熱海(05/13) ♪テツままさんへ >気分転換になりました…

フリーページ

◎旅の記録


スイス


フランス


ドイツ


オランダ


香港


マカオ


☆スペインの旅


☆オーストラリア


☆タイ


☆ミャンマー


文明の十字路‘トルコ’の旅


スリランカの旅 


インドの旅


中国(北京・西安・洛陽・黄河)の旅


☆ネパール


☆インドネシア


アメリカ西海岸と大自然めぐり


メキシコ


イタリア旅行


桂林・漓江下りと陽朔・広州4日間   


魅惑の「エジプト」十日間、旅日記


ナイヤガラ・NY・ワシントンの旅


◎ステイ記録


☆熱海の話


●ハワイの花


町田ぼたん園


coin


ビショップ・ミュージアムの植物


花かごの中の「ハワイの花」


ハワイライフ(花シリーズ1)04


◆ 2007年度 ハワイ7回目ステイ


◆ 2006年度 ハワイ6回目ステイ


◆ 2005年度 ハワイ5回目ステイ


◆ 2004年度 ハワイ4回目ステイ


◆ 2003年度 ハワイ3回目ステイ


♪MYCAの‘ハワイ・ステイ’ドレドレ♪


◆ 2008年度 ハワイ8回目ステイ


◆ 2009年度 ハワイ9回目ステイ


◆ 2010年度 ハワイ10回目ステイ


◆ 2011年度 ハワイ11回目ステイ


熱海のドレドレ


東京見物


富士山


◎旅の記録(国内編)


☆東北のお祭り・ちゃぐちゃぐ馬っ子


北海道旅行(世界遺産・知床)


☆南九州旅行(阿蘇)


鳥羽の旅


五月の京都(宇治)の旅


奈良の旅


四国地方


☆沖縄旅行(ステイ体験・観光・他)


☆海軍道路の桜(06年)


山中湖エクシブ(義兄法事)2004/4/11~12


秘境の一軒宿「大牧温泉」旅日記


紀勢勝浦温泉の旅


山陽・山陰の旅(2006年4/16~ 4/18)


‘琵琶湖’‘京都’桜の旅


浜名湖の旅


琵琶湖の紅葉旅


お気に入りの‘桜スポット’


‘佐渡の旅’


京都の旅


金沢の旅


北海道の旅


伊豆大島日帰り旅行


‘博覧会’の見学記録


盛岡への旅


北海道・納沙布岬の旅


平城遷都1300年奈良の旅


丹後半島の旅


東京見物


▼HTMLテスト


マーキータグ(横・縦)(06/4/1更新)


ハイビスカス・黄コスモス


不思議なボタン


テストスライドショー05


画像に回り込まない06/4/1更新


タグ・テスト・表05


基本テーブル表タグ06/4/1更新


テーブル(ハイビスカス2種)06/4/1更新


テスト(釣果バナー風)


ハイビスカス便箋(トップ)更新06/4/1


テスト(ひとで)05


バナーテスト(イタリア)06


☆テストハイビスカスで埋める


テンプレート日記(06・4チェック)


テンプレート日記背景画像(桜)06・4更新


フィルター枠05(06・4チェック)


フィルター(ぼかし)06/4/1更新


右縦一列に画像


上一列に画像05


テスト トップ


06→07トップ


スライドショー


テーブル


Yahoo


アドレスに飛ぶ


小→大


画像


飛ぶ


ここ


テスト


動画(テスト)


YouTube


掲示板の画像


兎の羅列 010’


テスト(バナーと動画)


楽天写真館(12‘1、17)


テスト「ニコニコ動画」


画像テスト大・中・小


下書きテスト


バナーリンクテスト 熱海


リンクテスト


バナーテスト 東京見物


仁和寺 画像


バナー御所


京都の旅ばなー


●珍しい花・木


ジャボチカバ


ブラック・キャット


パキスタキス・ルテア


風船とうわた Gomphocarpus


ブラッシア属 ロンギシマ


蘇鉄(ソテツ)の観察(2007/7~   )


菊の画像


レシピ


●さんまのレシピ(6品)


干ぴょうを煮る


●梅の味噌漬け


●失敗なしの梅干し


●最近・読んだ本


2004(平成16)年に読んだ本


2005(平成17)年に読んだ本


備忘録


アロマの話


ハーブの話


ハーブを使った料理


●ハーブティーのはなし


●おすすめ「レストラン」


番屋 ながさわ


●YUTAの釣果


オリンピック


グルメ・グルメ・グルメ


2006年03月08日
XML
カテゴリ:ハワイ・ステイ

★ 生活編(1)

ひと月もふた月もハワイで何をしているの?と、いつも質問されます。

「日本での日常生活を異文化のハワイに持っていく」といつも答えています。

 ごはん 毎日の食事

コンドミニアムには、フルキッチンがあるので、朝・昼・晩、お台所に立ちます。

食材は、スーパーマーケットで調達します。

日本の食材の揃う‘ダイエー’や‘マルカイ’‘白木屋’で不満のない食生活がおくれます。

そして、曜日が変わらず毎年開催されている‘オープンマーケット’も見逃せません。


あっ!そうそう、ハワイの人々に愛されている‘ダイエー’は‘ドンキ・ホーテ’に売却されたとかで、今後どうなるのかともっぱらの噂です。

次回、ハワイに行った時には名称が変わっているかもしれませんね。

私は、大きなスーパーマーケットをのぞくのがとても楽しいのです。

・昨年からオープンしたアラモアナ地区の‘ウオール・マート’では、キャッシャーのいないレジを体験して戸惑いました。

人の並びの少ない所に行ったら、銀行のATM機のようになっていて、購入した商品のバーコードを登録して計算して支払いました。

日本でも、ガソリン・スタンドがセルフになっているところが有りますが、それと同じ発想のようです。

これからは日本でもこのようなレジが登場するのでしょうか?

ヘルプの人がいましたので何とか試してみましたが、日本でも導入されたら、これからはうかうか年も取れませんね。

・会員制のアラモアナ地区の「サムズ・クラブ」にも‘ワンデー・パス’を発行してもらって入ってみました。

店内はまるで倉庫のようです。

写真を撮りたいのですがここはアメリカ、不測の事態が起こるのは困るので、ドレドレ感想だけです。

車で来て大量買いするために、ショッピングカートがとてもデカイ!!(大きいのではなくデカイ!)(笑)

そこで3品ばかり買ったのですが、カートの中で泳いでいました(笑)

出口で商品とレシートのチェックをして出ます。

大きな人々が、大きな大量の買い物をしている姿は壮観で圧倒されてしまいました。

 スマイル ハワイで再会する人の輪

微笑み返して「ハ~イ!!」 と、見知らぬ人々がすれ違っても、バスの中でも、エレベーターの中でも、笑顔・笑顔のワイキキです。

ギスギスした世の中を忘れてしまいそうです。

毎年、ハワイで知り合った友人達と再会する事も楽しみのひとつなのです。

新年になり年賀状で何月何日にハワイ入りしますという情報が届くとハワイ入りを指折り数えるようになるんです。

現地在住のミセスK子嬢、牛久のKご夫妻、花巻のF氏、世田谷のS氏、仙台のミセスA嬢、千葉のTご夫婦、北海道のAご夫婦、和歌山のK親子。

皆様と元気で再会の喜びをしました。

皆様とは‘ポットラック・パーティ(*)’で知り合ったり、‘コインランドリー(*)’で知り合ったり、‘オープンマーケット’で知り合ったり、バス待ちで知り合ったりの方々なんです。

青ハート(*)‘ポットラック・パーティ’とは、食べ物持ち寄りパーティのことです。
私達が契約した管理会社(大家)が開いてくれます。
ここのコンドミニアムの6Fには、バーベキュー・グリルのコーナーがあり、親睦をはかる意味で2週間に1度ぐらいの間隔で開いてくれます。
4:30PM頃より始まります。
お肉は管理会社で用意されていますので、参加者は2~3人分の食べ物と飲み物を持ち寄ればいいのです。
この計らいは楽しく、お互いの情報交換の場にもなります。

青ハート(*)‘コインランドリー’は、コンドミニアムの設備として、各階の公共スペースに‘ランドリー’があり、私は多いに利用しました。
洗濯機は(*)クオーター(25¢)が、6枚(1ドル50セント)必要です。約35分かかります。
乾燥機はクオーターが、4枚(1ドル)必要です。約45分かかります。

青ハート(*)クオーター(25¢)の話
25¢硬貨は、日本では考えられない通貨の単位だと思います。
でも、出番がとても多いです。
公衆電話から電話をかける時、パーキングメータ、自動販売機で新聞等を買う時、そしてコインランドリーを利用する時です。


2・3年前から、用意している‘クオーター’を、見ていたら、デザインが違うのに気が付いたのです。
50州にちなんで、新しいデザインの‘クオーター’が、発行されているのです。
おつりをもらうたびに‘クォーター’をチェックするようになりました。


昨年にHP上で取り上げた‘2005年’分も今年はプラスすることができました。









1ウエストバージニア州2カリホルニア州3カンサス州
1オレゴン州

又、今年は昨年欠けていた2002年(ミシシッピー州)と2004年(ミシガン州)のクオーターが見つかりました。










1ミシシッピー州
1ミシガン州


2003年分の2枚がまだ見つかっておりません。次回のお楽しみです。

スマイル‘Sご夫妻’とも仲良しになりました。

以前からお顔は存じ上げていた‘Sご夫妻’と、今年は同じ35Fということもあり、お茶におよびしたり、およばれしたりと友人の輪も広がりました。

   --- 続く ーーー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月08日 09時26分11秒
コメント(3) | コメントを書く
[ハワイ・ステイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.