1020028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気ままな旅人「ドレドレ日記」

気ままな旅人「ドレドレ日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MYCA

MYCA

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

晴れオンナで♪恨めし… New! ♪テツままさん

昭和の銀幕を彩った… New! カーク船長4761さん

岡山駅構内と山陽本… New! 隠居人はせじぃさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

♪テツまま@ Re:あたみジャカランダフェスティバル2016(06/19) 暑いけど 大丈夫ですか? 御身体大切に・…
♪テツまま@ Re:あたみジャカランダフェスティバル2016(06/19) きれいに咲いてますね お元気ですか 更…
神風スズキ@ Re:ダイナエアークッション(05/30) Good morning. How are you getting on ? …
神風スズキ@ Re:私のお庭(05/18) Good afternoon. いつもお世話様です。 …
MYCA@ Re[1]:久しぶりの熱海(05/13) ♪テツままさんへ >気分転換になりました…

フリーページ

◎旅の記録


スイス


フランス


ドイツ


オランダ


香港


マカオ


☆スペインの旅


☆オーストラリア


☆タイ


☆ミャンマー


文明の十字路‘トルコ’の旅


スリランカの旅 


インドの旅


中国(北京・西安・洛陽・黄河)の旅


☆ネパール


☆インドネシア


アメリカ西海岸と大自然めぐり


メキシコ


イタリア旅行


桂林・漓江下りと陽朔・広州4日間   


魅惑の「エジプト」十日間、旅日記


ナイヤガラ・NY・ワシントンの旅


◎ステイ記録


☆熱海の話


●ハワイの花


町田ぼたん園


coin


ビショップ・ミュージアムの植物


花かごの中の「ハワイの花」


ハワイライフ(花シリーズ1)04


◆ 2007年度 ハワイ7回目ステイ


◆ 2006年度 ハワイ6回目ステイ


◆ 2005年度 ハワイ5回目ステイ


◆ 2004年度 ハワイ4回目ステイ


◆ 2003年度 ハワイ3回目ステイ


♪MYCAの‘ハワイ・ステイ’ドレドレ♪


◆ 2008年度 ハワイ8回目ステイ


◆ 2009年度 ハワイ9回目ステイ


◆ 2010年度 ハワイ10回目ステイ


◆ 2011年度 ハワイ11回目ステイ


熱海のドレドレ


東京見物


富士山


◎旅の記録(国内編)


☆東北のお祭り・ちゃぐちゃぐ馬っ子


北海道旅行(世界遺産・知床)


☆南九州旅行(阿蘇)


鳥羽の旅


五月の京都(宇治)の旅


奈良の旅


四国地方


☆沖縄旅行(ステイ体験・観光・他)


☆海軍道路の桜(06年)


山中湖エクシブ(義兄法事)2004/4/11~12


秘境の一軒宿「大牧温泉」旅日記


紀勢勝浦温泉の旅


山陽・山陰の旅(2006年4/16~ 4/18)


‘琵琶湖’‘京都’桜の旅


浜名湖の旅


琵琶湖の紅葉旅


お気に入りの‘桜スポット’


‘佐渡の旅’


京都の旅


金沢の旅


北海道の旅


伊豆大島日帰り旅行


‘博覧会’の見学記録


盛岡への旅


北海道・納沙布岬の旅


平城遷都1300年奈良の旅


丹後半島の旅


東京見物


▼HTMLテスト


マーキータグ(横・縦)(06/4/1更新)


ハイビスカス・黄コスモス


不思議なボタン


テストスライドショー05


画像に回り込まない06/4/1更新


タグ・テスト・表05


基本テーブル表タグ06/4/1更新


テーブル(ハイビスカス2種)06/4/1更新


テスト(釣果バナー風)


ハイビスカス便箋(トップ)更新06/4/1


テスト(ひとで)05


バナーテスト(イタリア)06


☆テストハイビスカスで埋める


テンプレート日記(06・4チェック)


テンプレート日記背景画像(桜)06・4更新


フィルター枠05(06・4チェック)


フィルター(ぼかし)06/4/1更新


右縦一列に画像


上一列に画像05


テスト トップ


06→07トップ


スライドショー


テーブル


Yahoo


アドレスに飛ぶ


小→大


画像


飛ぶ


ここ


テスト


動画(テスト)


YouTube


掲示板の画像


兎の羅列 010’


テスト(バナーと動画)


楽天写真館(12‘1、17)


テスト「ニコニコ動画」


画像テスト大・中・小


下書きテスト


バナーリンクテスト 熱海


リンクテスト


バナーテスト 東京見物


仁和寺 画像


バナー御所


京都の旅ばなー


●珍しい花・木


ジャボチカバ


ブラック・キャット


パキスタキス・ルテア


風船とうわた Gomphocarpus


ブラッシア属 ロンギシマ


蘇鉄(ソテツ)の観察(2007/7~   )


菊の画像


レシピ


●さんまのレシピ(6品)


干ぴょうを煮る


●梅の味噌漬け


●失敗なしの梅干し


●最近・読んだ本


2004(平成16)年に読んだ本


2005(平成17)年に読んだ本


備忘録


アロマの話


ハーブの話


ハーブを使った料理


●ハーブティーのはなし


●おすすめ「レストラン」


番屋 ながさわ


●YUTAの釣果


オリンピック


グルメ・グルメ・グルメ


2006年12月09日
XML
テーマ:思い出の旅(43)
カテゴリ:海外旅行

◆ 8日目 11月27日(月)天気(晴)

ルクソール →カイロ →メンフィス・サッカラ・ダハシュール

クルーズ船を下船して、ルクソールから早朝に空路でカイロへ戻りました。

ダイヤ カイロ郊外の「サッカラ」で最古のピラミッドである「ジョゼル王の階段ピラミッド」の見学です。

eg201

6段式のピラミッドで、中は空洞ではないんだそうです。

ダイヤ 側に「カーペット・スクール」があり、子供達(8~15才)が一生懸命じゅうたんを織っていました。

男子が先生になるようです。

eg202

ダイヤ ナツメヤシの林が多く見られます。

ナツメヤシは葉はかごに、茎はござに、実は乾燥させてラマダンの日没の時に食べるそうです。

eg203

車窓の風景は異文化の人々のエネルギーが感じられます。

eg204

お肉やさんです。

eg205

ダイヤ ダハシュールの「屈折ピラミッド」

eg206

ダイヤ 崩れているピラミッド

eg207

手直し修理は財政的に無理でそのままの状態だそうです。

ダイヤ ダハシュールの「赤のピラミッド」

ガイドのアデルさんが一番きれいなピラミッドだと言います。

eg208

本当にきれいなので、ピラミッドを撫でました。

eg209

広大な砂漠の中に、これらのピラミッドがあるのは不思議な世界です。

ダイヤ メンフィスはエジプト最古代の首都です。

博物館で「ラムセス2世」の巨像が展示されていました。

eg210

トトメス王のアラバスター(石膏)製のスフィンクスがありました。

eg211

ダイヤ 昼食

外の石のかまどで、パンを焼いています。

eg212

メインは「コシャリ」と「シシカバブ」甘い甘いデザートでした。

eg213

ダイヤ ハンハリーリ・バザール(市場)を散策

eg214

eg215

道端で子供がパンを売っている。

eg216

水タバコの道具の店

eg217

   四つ葉 四つ葉 四つ葉

バザール(市場)は、活気があり、買い物をするには、エネルギーがいります。

エジプトには商品に定価がないのです。

定価販売になれている日本人にとってはとてもエネルギーがいります。

「見るだけタダ」「全部タダ」?と引っ張られます。

「ばざーるでござーる」とも。

「ヤマモトヤーマ」山本山の営業マンが教えたのかしら?よく聞きました。

そして、どんどん交渉していくと「カカクハカーイ」価格破壊という言葉が出てきて驚きます。

「10枚千円」

「ワンダラーワンダラー」

「さらばじゃ」とも言われました。

これらの日本語は、誰が教えたんでしょうね。

日本人の観光客がいかに多いか分かりますね。

とにかく買い物にはエネルギーがいりますが面白いです。

! 「エジプト・ポンド」の話は後で・・・


ダイヤ 旅も最終に近く、宿泊のホテルは「マリオット」です。

大きな素晴らしいホテルでした。

eg218

最終なので、ディナーは、「イタリアン」か「ステーキ」を選ぶんです。

私は「イタリアン」を選びました。

egfo07

とても量が多くて、メインのお肉を完食した人はいませんでした。

イタリアン・ダイニングで記念写真「良い夫婦」です。

eg219

「マリオット・ホテル」のZAMALEX棟の‘ナイル河ビュー’ということですが、ここでも‘部屋割りくじ’で、ルームは「643」になりました。

窓からはナイル河と高速道路が見えます。

eg220

こうして、窓の外を見ると車も多く‘カイロ’は近代国家です。

ホテル内を散歩して、帰国の荷造りをして休みました。


   --- 続く ---







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月09日 08時23分07秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.