【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名前はまだ無い

Calendar

Profile

鳴らないシンバル

鳴らないシンバル

Free Space

Pocky Man
2008.04.25
XML
今シーズン最初のカープ戦“現地観戦”は、嬉しい事に広島市民球場で果たす事ができました。試合結果等詳細については既に報道されていますが、改めて振り返ってみたいと思います。


H20.4.20広島市民球場


2008年4月20日(日) 対読売ジャイアンツ(YG)3回戦 18時試合開始
先発 YG:上原、C:ルイス


広島市民球場での、日曜日の“ナイトゲーム”。珍しいですよね。
私が球場に着いたのは、試合開始約20分前でした。
今回の私の席は、1987年に増築された一塁側内野2階席。ナイトゲームの試合開始時間前後の、あの有名な“西日の眩しさ”を体験する事ができました晴れ
広島市民球場で公式戦が行われるのは、恐らく今年が最後。

『私にとっては、この“西日”、今回が最初で最後かも知れないなぁ・・・』


1塁側2階席より


そんな感慨に浸りつつ、バックスクリーンに既に表示されていた両チームのスターティングラインナップを見て、私は2度ビックリしました。

『YGの先発、上原か。中4日で来たか。』
『Cの先発マスク、石原か。昨日(19日)の試合で、倉が好リードを見せていたのに・・・ こりゃ、石原には打ってもらわんにゃー』

そんな事を思いつつ・・・ で、プレイボール野球ボール

1回表、ルイス投手はYG先頭打者・坂本選手を簡単に追い込みますが、ちょっと抜けた様な球をセンター前へクリーンヒット。YG亀井選手の送りバントで二進。

『立ち上がり、ルイスちょっと球が走ってないな・・・』

と、思ったのも束の間、YG小笠原選手のフルスイング。打球はライトスタンドへ一直線・・・

『で、でもまだ1回表だから・・・』

と、気を取り直そうとは思いましたが・・・
この日の時点で、直近5試合のカープの平均得点は“0.6点”。嫌な予感が頭をよぎりました・・・

しかし2回裏、紆余曲折ありましたが、今日の試合で何とか打って欲しい、と思っていた石原捕手にタイムリーが飛び出し、1点差に迫りました。

ルイス投手、2回表のYG先頭打者・阿部選手に死球を与えた後は尻上がりに調子を上げ、7回終了後に交代するまで、ひとりの走者も許さない好投を見せてくれました。
5回表の守備では、センター・天谷選手の超美技と、セカンド・東出選手の渋いプレーも飛び出し、ルイス投手を盛り立てていました。

『 “初回のあの2点が悔やまれる”、なんて展開にならなければいいが』

と思っていた矢先の5回裏・・・
先頭の石原捕手がヒットで出塁。ルイス投手がしっかり送りバントを決め、続く天谷選手がセンター前ヒット(石原選手、ちょっとスタートが遅れましたね・・・)。これで、一死1、3塁。

ところで、ここでちょっと話は変わって・・・
他球団でもそうだと思うんですが、ランナーがスコアリングポジションに進んだり、“ココが勝負どころだ!”という場面では、応援団の演奏する曲が通常と変わりますよね。
カープもそうなんですが・・・

このチャンスの場面で、ライトスタンドから流れてきたトランペットのメロディ、最近聞き慣れていたメロディではありませんでした。

よく耳を澄ませて聞いてみると・・・ こ、これは!
昔懐かしい、あの“コンバットマーチ”ではないですか!!

その“コンバットマーチ”に触発されたかの様に・・・
続く東出選手、若干つまりながらも、技有りのタイムリーヒットで同点。
続くアレックス選手の、ショート強襲気味のタイムリーで逆転。栗原選手が四球で歩いた後、前田智徳選手の大きなセンター犠牲フライで4点目。
今シーズンあまり見た事がない、カープ打線の繋がり。いや~、嬉しかったです!

さらに6回裏、この回2人目の打者として打席に入った石原捕手。打った瞬間にもうそれと分かるレフトスタンドへの本塁打。この試合、これで決まった、と、思ったのですが・・・

8回表から登板した横山投手が大誤算。YG古城選手に2ランを浴びた後、代打・YG谷選手にもヒットを打たれ、YG坂本選手の送りバントを、石原捕手が二塁へ悪送球。無死1、2塁。
長打が出れば、再逆転を許してしまう・・・ そんなマイナス思考が頭の中を駆け巡りました。

・・・結果的には相手の拙攻に助けられ、YG小笠原、高橋由伸の両左打者はコズロースキー投手が抑え、何とか最悪の事態は免れました。

『しかし・・・、じゃあ、9回表は誰が投げるの?』

そんな新たな心配が、私の心に湧き上がってきました(ま、まさか・・・!?)。
本当にドキドキしながら待っていたのですが、結局9回表のマウンドには、梅津投手が上がりました。
YG先頭打者・ラミレス選手の打球がレフト方向に高く舞い上がった時には、一瞬息を飲んだのですが・・・ 大丈夫でした。
結局三者凡退で、試合終了。

5-4で、カープが勝利を収めた試合でした。ホッスマイル


ヒーローインタビュー中


(来週金曜日に続きます)


<追伸>
カープのこの1週間(18~24日)、5試合3勝2敗。ま、まあ、一応、勝ち越しています。
しかし引き続き、打線の奮起を期待し続けたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.25 21:45:54
コメント(0) | コメントを書く
[広島東洋カープの話題] カテゴリの最新記事


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

鳴らないシンバル@ Re[1]:今年の父の日(06/21) HIRO-MICKEYさん >良いですねぇ~♪ >プ…
HIRO-MICKEY@ Re:今年の父の日(06/21) 良いですねぇ~♪ プレゼントしてくれた気…
鳴らないシンバル@ Re[1]:GW2日目(05/03) ミンティ♪さん >国立科学博物館かな?と…
ミンティ♪@ Re:GW2日目(05/03) 国立科学博物館かな?と思い調べてみたら…

Favorite Blog

クリスピー・クリー… New! HIRO-MICKEYさん

NUOVO ESPRESSO☆舞台… TanakaTomokoさん

いっぽいっぽ ミンティ♪さん
ろー・ふぁーむ・か… pridegreenさん
La Vie・音楽… かのん111さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.