493310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あれや!これや!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年04月09日
XML
カテゴリ:美味しいもの



車でちょっと行った場所に買い物へ出かけたら、桜をバックに鯉のぼりが泳いでいました。

携帯の画像だから薄暗く写ってるけど、本来は青い空にピンクの桜、
そしてたくさんの鯉のぼりという素敵なコラボ。

あ〜〜、やはりスマホに替えようかな。。。




風が吹いてきたら鯉のぼりがぐちゃぐちゃで、どうにもこうにも。。。





前回、うす曇り空で写したエスコルチア ミニチュア サンデューというお花。晴天の時に撮ってみました。
とっても可愛いお花。黄色い花って見てて元気が出ます。
広〜い庭だったら黄色いこの花と青いネモフィラを群生にさせたら綺麗なんだろうな。。。






さてさてこちらは作り置きの常備菜。



菜花のおひたし
ゴボウの白だし煮
ブロッコリー.パプリカのマリネ
塩きのこの酒蒸し
塩抜き中の保存してた塩漬け筍。

上にある小桜エビはおひたしにふりかけて。

そして我が家の欠かせない必需品。

久原本家の茅乃舎だし

このお出汁はテレビで誰かが紹介してからしばらく売り切れ続出だっただったみたいで、
とっても美味しい出汁です。

1つずつパックになっていて煮出しても美味しいけど、私は勿体無いので紙パックを破ってそのまま振りかけたり味噌汁に入れたり。

化学調味料や保存料は無添加。

焼きあご・鰹節・うるめいわし・真昆布・海塩など国産原材料。



そんなお出汁や常備菜で作った夕飯です。

今回のおひたしはこの茅乃舎だしでとったダシ汁と塩だけ。
ゴボウは塩と砂糖と煮た物を素揚げして、茅乃舎だしの中身をパラパラとふりかけて。
お吸い物は、塩きのこに茅乃舎だしの中身を入れてお湯を注いでアオサをパラリと。手抜き汁です(笑)
マリネは塩キノコを混ぜて。

そば焼酎のお湯割をお供にいただきました〜♪
あとキムチ。




もう、この【茅乃舎だし】無くては、私の料理はありえません。

このダシで作る料理はプロ並みの味付けと言っても過言でありません。

先日、友人達とランチ会を急遽我が家で開催したんですが、友人達は大絶賛。
これなら敷地内でカフェでも開店しても大盛況だよって、お世辞半分だと思うけど友人に言われました。
ニヒヒ(≧∇≦)

料理の腕前なんて関係無く、素材に振りかけるだけで料亭の味!

私の手抜き料理でも一気に格が上がったお話でした。
(笑)




楽天でもあった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月09日 21時40分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

皇室の方は受験せず… New! 山田好夫さん

レトロなサンリオや… New! かのんオーレさん

Eu9i分解整備10台目… New! でじいかさん

日常 姫川yorokiさん

動物たちの未来のた… xxゆみxxさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.