4829498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

楽天カード

2017年12月04日
XML
カテゴリ:節約
先日買った充電器です。










フル装備になっております(ーー;)



とにかく おもちゃの消耗が激しいので

ガンガン充電。



というか



面倒なんで フル充電して

そのつど差し替えで対応しています。



快適ですが これが毎回電池買っているとすると

恐ろしいですね(ーー;)



最近わかったこと。




ニッケル水素電池が登場して

使い方を良く知らずに使っていました。



知っていたことは

ニッカドと違って 電池が残っていても

充電して 性能が落ちないこと。



なのですが

何も考えずに 時計やリモコンにも

使っておりました。



何が問題かって?





ちなみに



時計などに使う電池は

切れるまで使うと思いますが

止まるまで使用すると

電池は完全に切れます。



当たり前のようですが

これが問題。



ニッカドと違い ニッケル水素電池は

完全に切れると 著しく寿命が縮むらしいのです。


(反対の過充電も)



なるほど!



と おもうことがありました。



実は この充電器を買って

おもちゃから 電池を取り外して

充電器にかけても 認識しないものが

結構あったんですよ。




これらは 遊び忘れて自然放電で切れてしまった

電池でした。




つまり


完全に切れないうちに充電しないと

いけなかったんですね~~~~



少し勉強できました。





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月07日 20時55分17秒
[節約] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.