4822113 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

楽天カード

2018年06月15日
XML
カテゴリ:
なんか

思い立って

ウイングを作ることにしました(^^ゞ


こういうのって

やる気が出た時に一気にやらないと

明日はやれませんから・・・・




早速作業にかかります。






まずは型を作ります。



ダンボールを細長く繋いで

あててみます。











だいたいの大きさを決めたら

内側の車体をマジックで書き込んで

カットしていきます。


何度もカットしては当てて

調整していきました。









こんな感じに。


とにかく

ハッチを開けれるようにしないといけませんから

そこを上手くやらないとね〜〜〜〜








形が決まったんで早速部材を切り出します。











もちろんプラダンです(^_^;)



やはり

これ以上の材料はないですね〜〜


加工しやすくて 軽くて


ただ・・・・・



空力では・・・・

やわらかすぎるかな(^_^;)



まあ いいのです。




さて



固定用のパーツは ダイソーのアルミ板です。












こんな時に ウラ面が両面テープになっているので

使い勝手がいいんですよね〜〜〜〜



さて


部品も揃ったし

プラダンのカットも終了です。












なかなかいいぞ〜〜〜〜



少し見た目も気にするかな・・・・・・


たしかダイソーのカーボン調シールがあったような・・・・・





2枚しか無い(T_T)




最低4枚はいる。



買いに行こう!



ということで









わざわざ買いに行ってきました。



ついでに アルミ板と隙間テープも。




これで作業再開です!











カーボン調シールを全体に貼りました。



これで見た目も 少し良くなった?



アルミ板の固定用のステーも取り付けました。




さあ



車体へ取り付けますよ!













隙間テープを貼りました。



若干の隙間を完全に塞ぐためです。



この上から 押し付けるようにして

羽を固定していきましょう。












幼稚園のお迎えの時間が迫る中



固定終了です!





終わった〜〜〜〜〜




ちょっと小さかったかな?



でもいいのです。




一度固定部分まで作れば

次は簡単に作れますから(*^_^*)




とにかく


形になった。










ぱっとみ 変わったかわからないけど

何か変わっている。



少し 大人ぶった使用かな?




なんとか形になりました(*^_^*)






にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月15日 20時35分08秒
[車] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.