|
テーマ:ミニ四駆(621)
カテゴリ:ミニ4駆
とうとうここに来ました!
モーター改造です。 安全性が無いので 真似しないでね(^_^;) 息子らが プレゼントのVZシャーシを組んでるので 一緒に作業します。 やることは昔からの定番 エナメル線増やしをしてみます。 小学校の頃は巻いたらいいと思ってましたが 電気を流さないとかわらないですよね(^_^;) とりあえず基本を勉強したのでやり方は理解したつもり。 とりあえずバラします。 へ〜〜〜〜〜 こんなふうなんですね〜〜〜〜 私の記憶で残っているのが ラジコン用の タミヤ540モーターなので 一番の驚きは ブラシがないことでした。 ミニ四駆用はこんなんだったのかね? びっくりしたのがそのブラシ部分。 なんと 片方 半分ぶっ飛んでました(TдT) これでも回転できていたのがすごい。 13000回転くらいまで性能が落ちてましたが これのせいでしょう。 そのせいか コミュテーターには削れて2本の線が入ってました。 ここはどうにかするとして まずはエナメル線をばらしていきます。 ハンダ付けのはじめと終わり 巻き方をメモ。 巻数は40前後。 この巻き方で回転方向が決まるのか? よくわかりません。 改造が危険行為みたいなんで ネットでもあまり説明がないのです。 精密作業でハンダ付けが必要になります。 エナメル線を全部外して コミテーターにはんだ付けします。 かるくハンダをつけましたが プラスチックの土台が溶けそう(^_^;) やるだけやるか〜〜〜〜 あ エナメル線は 不要になったノーマルモーターから 拝借したものを使用して 3本巻きです。 とりあえず巻いてみました。 これでいいのかわからない〜〜〜〜〜 いちおう完成です。 こんなんでいいのだろうか? あ ちなみに 巻数は3倍のときは3分の1になるようなんですけど ライトダッシュに巻いてあったエナメル線は ノーマルより太かったんです。 なので 巻けるだけ巻いて 全部を巻数統一した感じです。 では 組んでみましょう! そうそう ブラシが壊れてたんですけど ノーマルの新品がありましたので そちらを移植しました。 これでいいのかわかりませんけどね(^_^;) 前回から使っているテストセットです。 スマホの Giri で計測します。 結果は・・・・・ 21000回転! すげ〜〜〜〜〜〜 40000回転にはなりませんでしたけど ライトダッシュ純正より速い! ちなみに 今使っている ハイパーダッシュは 20000回転くらいなんで それより速いものができました! 実験はまずまず成功ということで。 さっそく車体に組んでみました。 これで速くなれば最高ですけど・・・・ スイッチオン! ギュアアアアアアアアアアア 早そうな音だ〜〜〜〜〜〜〜〜 いけ〜〜〜〜〜〜〜 バック全開〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はい なぜかバックしました(TдT) 配線が逆だった? なんで? わからない。 心が折れたんでココらへんにしておきます。 明日は蕎麦打ちに門松作りと忙しいので〜〜〜〜〜 にほんブログ村 家族ブログ にほんブログ村 家庭・家族 にほんブログ村 ハンドメイドブログ にほんブログ村 木工 にほんブログ村 車 修理・整備 にほんブログ村 自作PC にほんブログ村 改造するのはこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年12月27日 22時52分01秒
[ミニ4駆] カテゴリの最新記事
|
|