4824442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

楽天カード

2023年01月19日
XML
テーマ:ミニ四駆(621)
カテゴリ:ミニ4駆
タイヤの材質を 固くすれば

コーナーリング時の抵抗が減って

速くなるのですけど

コストがかかるので これまで純正の細切りで

対処していました。



最近ミニ四駆ばかり勉強してるんですけど

何やら 「ちじみタイヤ」というものがあるらしい。



純正タイヤをそのまま使えれば

見た目はいいし 手間もそれほどかからなそうなんで

やってみることにしました。








はい


純正タイヤを パーツクリーナーに

どぶ漬するだけです(^_^;)



すげー簡単。


これって

普通の車のタイヤが年数立つと 茶色い油が抜けて(軟化剤)

固くなりますよね?


だから タイヤの油がぬけないように

コーティングしたりするんですけど


これはその逆ですよね〜〜〜〜


油をぬけば固くなるのは当たり前か〜〜〜〜



気がついた人はすごい!




ただ

漬けすぎると固くなりすぎて

ストレートのグリップもなくなるらしいので

今回は1時間半で取り出しました。






取り出したタイヤは・・・・・



大きくなってました(^_^;)


これでいいのか?



とりあえず 乾燥中に変型しても嫌なんで








タイヤにはめて様子を見てました。



やはり 乾燥するとちぢむみたいです。


写真は1時間たったところ。

まだホイールにスポスポですが

だんだん小さくなってきてます。



もう少し様子を見ましょうかね〜〜〜〜〜



にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月23日 16時38分32秒
[ミニ4駆] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.