921201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一人楽しく映画の日々

一人楽しく映画の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Free Space

相互リンク

哀愁のヨーロッパ映画
懐かしのおすすめヨーロッパ映画名作セレクション

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2014.03.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝は寒かったです、電気毛布仕舞い込んだらこの寒さ。それでも起きたのが8時過ぎ、と睡眠剤1.5錠の効果はありますね。それにサインバルタも増量のままだし、ちょっと心配ではあります。

昨日、やはりサポートセンターから1時間ほどしてから電話があって、自分で直した後だったから、あの生意気な男のやり方を説明して“ああいう人はサポートセンターにはいてほしくない、私は違う人に変わってくださいと言えるけど、年取った人とか気の弱い人は何も言えないで、そのままテレビを見ることができないことになるかもしれない・・・云々”と。
相手の女性“貴重なご意見ありがとうございます・・・・”と丁重に謝ったけど、今後のことはわかりませんね。
サポートセンターには電話が2本あるから私はもうあの男のでる方にはかけませんけど。でもそちらの方が早く出るんですよね。他のはいつも長く待たされる。でもまたやつのでる方に電話してやつが出ても同じこと言いますけどね。
同じような回線設定の障害が何度もでるから覚えるまで大変ですよ。リモコンは前より便利になったけど。

保育園の担当は一番小さい子2クラスをみることになってるが、4.5回目にもなるとみんなだんだん慣れてきて、最初からニコニコ親しげな笑顔を向けた子もいるけど、昨日は2.3才クラスの黒目がちな男の子が特別近づいてきてずっと抱っこされてた。そこで歯医者さんごっこと言う事になり、スプーンを持って歯の検査なんてことをやった。“ああ、きれいな歯ですね、虫歯ないですね~”なんて言ったら“虫歯あるよ”と言うので“あら!”と言って私がずっこけたらその子は喜ぶ、と言う事を2.3回やって楽しんでたら、4.5人集まってきて自分もやってと列を作りましたね。こんな事が楽しいんだなあとかわいかったですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.04 10:10:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.