224496 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の空は何色?

今日の空は何色?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年12月09日
XML
カテゴリ:暮らし
東京に行ってきました!
カフェエイトにも行ってきましたし、忘年会も楽しかった!
カフェエイトに関する記事はこちらへどうぞ!

東京へ行くと、ここ最近は必ずといってよいほどM夫妻と食事をします。
この二人にお土産にしようと、新宿伊勢丹に行って妙峰さんのこうじ納豆を探しに行きました。
もちろん自分用にも買おうと思って。
…が、ありませんでした。
しつこく探してみたのですが、どうにも見つかりませんでした。
う~ん、残念。

さてさて、そのM夫妻。
新しいことを始めたのだそう。
それは何かと訊ねたら~
キャンドルを作っているんです。

お店の名前は「Candela maria
今月始めにオープンしたばかり。
実店舗は無くて、ネット販売のみ。
このキャンドル、オリジナルなので同じものが一つとしてありません。
そして、私の認識からするととっても大きい!
小さいものでも直径10cm×高さ10cmほど。
大きいのは直径15cm×高さ15cmくらい。

灯りを燈した状態を見せてもらいましたが、とても幻想的。
太さがあるので、ロウが溶けていくと中央部分のみ凹んでいきます。
淡い色のキャンドルは、その周りの壁がランタンのようにぽうっと灯りが燈ります。
濃い色のキャンドルでは、ランタンのようにはなりませんが
それでも炎を見つめているのはとても気持ちが和みます。

Mさんが私たちと話をしながら、作業を進めていくのを見て
単純ですけど「すごいな~」を連発してました。
自分がクリエイティブな人間ではないので
ゼロからものを作っていく過程をみることはそうそうありません。
感激しちゃいました!
この素晴らしさを誰かに教えたい!

というわけで、このCandela maria
覗いてみてはいかがでしょうか!
実はM夫妻からこのキャンドルを頂きました。
Candela maria 1Candela maria 2
Candela maria 3
あらら、手が筋っぽいのは勘弁していただいて…(笑)
ヌガーモンテリマールみたいな模様です。
なので、その名も「Nougat」
クリスマス仕様なので、金箔を散らしてあるそう。
灯りを燈すのがもったいない~~~気がしますが、やっぱり点けてみたいですね。

これはやはりクリスマスにでも燈そうと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 23時00分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

robizo

robizo

お気に入りブログ

今日のキキととまと… New! pua honeyさん

観劇 liveshowさん

ひーちゃんのひとり… 飛鳥mamaさん
★Que Sera★Sera バムとけろよんさん
ダサ日誌 with 猫ノ手 Smokeさん
北海道のアウトドア! 多聞4040さん
日々少しはマシ うな8694さん
石けん小母さんのひ… せっけん小母さんさん

コメント新着

めえめえ羊@ お疲れさまでした 今までありがとう!!
めえめえ羊@ Re:無事です! 食料や燃料の確保が大変だと思いますが、…
robizo@ Re[1]:無事です!(03/13) pua honeyさん ご無沙汰してます!有難…
pua honey@ Re:無事です!(03/13) ご無事でよかったです! これからまだ余…
robizo@ Re[1]:オーラソーマ三昧の夏(長文です)(08/21) うな8694さん タロー・デ・パリ、お勧…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.