【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

リコの大花火説


鉢巻説


フラッシュ説


びっかく目辞典


リコと設定6の歴史


エイトマン設定6


オオガメラ設定5


大花火設定6


インディ設定6


獣王設定6


MG 設定6


MG 設定6 その2


サラリーマン金太郎 設定6


スーパービンゴ 設定6


花火百景 設定6


猪木 設定6 その1


猪木 設定6 その2


猪木 設定6 その3


アラジン 設定6


猪木 設定6 その5


北斗の拳 設定6


吉宗 設定6


SA榎本加奈子 設定6


ドンちゃん物語


なつかしの日記をもう一度


スロット実機購入サイト紹介


リコの・・・○○に迫る!


用心棒の「50種類以上」の演出に迫る!


スーパービンゴの仕組みに迫る


みなし機撤去問題に迫る!


実践データ公開


花火百景(4)


花火百景(6)


花火百景設定6(おにい)


花火百景設定6(リコ)


北斗の拳設定6(おにい)


北斗の拳設定6(リコ)


北斗の拳設定6(おにい)


北斗の拳設定6(リコ)


SA榎本加奈子 設定6(リコ)


SA榎本加奈子 設定6(リコ)


北斗の拳設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


北斗の拳設定6?(リコ)


北斗の拳設定6(Sちゃん)


北斗の拳設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(Sちゃん)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(Sちゃん)


吉宗 号泣設定6(リコ)


吉宗 ご機嫌設定6(Sちゃん)


北斗の拳設定6(リコ)


鬼武者 鬼設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


北斗の拳 設定6(リコ)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(Sちゃん?)


アラジンエボリューション 設定6


リコのアルバム(作成中)


&~リコの雑談総集編~


【リコ&元職場編】


【リコ&大好きな会社編】 その1 


【リコ&大好きな会社編】 その2 


【リコ&大好きな会社編】 その3


【リコ&その他】


打倒ケンシロウ!!


【北斗連チャン記録】


☆リコのおすすめお買い物☆  【New】


★リコの思い出日記集★


★リコスロ辞典★


test


2006年05月07日
XML
カテゴリ:旅行
東山湖のまわりの道を半周程歩いたところで、
Sちゃんが「ここにしよう」と斜面になったブロック坂を下り始め、リコも付いて行って下る。
そう言えば昔中学生の頃、美術の写生で川に行って、
こんな水面に面したコンクリートの坂に座って絵描いてたら滑って川に転がって溺れたっけな…と思い出す。(汗)
青いビニールシートに包まれて、なぜかキレ気味の先生に車で学校まで送ってもらったよ。 ( ノД`)
そんな思い出が蘇る中慎重に坂を下った後、
「俺ここにする」と言って立ち止まったSちゃんのすぐ左隣に来て…「リコここにする!」
「お前っ、近いよ!こんな仲良く隣同士でやってたら糸が絡まっちゃうじゃんか」
「えー」
「じゃあお前ここにしなね、俺向こう行くで」
Sちゃんは3メートルくらい離れたところに場所を決め、リコも荷物を置いた。
よーし、釣りするぞぉ!
…で、どうやればイイのかね? ヽ(・∀・)/ ←気合のみ十分
Sちゃんが昔の記憶をたどりながら、
「確かリールのこれをこうして、糸をここで押さえて…で、こうやって投げる!」
などと説明をしてまずは実演、
リコよくよく考えたら釣り道具のコトばかりに気を取られて、
どうやって釣り竿投げればイイかの勉強するの忘れてたよ!(釣り竿投げてどうする)
Sちゃんが付いててくれてよかったぁ…
そんなワケでやり方を教わり、早速リコもやってみるコトにしたんだけど。
「しゅるしゅるしゅるしゅる~っ!」
おぉっ、行ったかーー!?
と思ったら、ものすごい近距離で水がはねて「ボチャン!」
工エエェェ(・д・)ェェエエ工
普通にホイッて投げ入れた方がイイだろっくらいの近距離にルアーが落ちたのが見えた。
えっ、何コレ!
すんごい難しいよ!
投げる前に緩んでるリールから糸が出てこないように指で糸を押さえながら勢いをつけて水面の方に釣り竿を振って、
その瞬間糸を押さえてる指を離すみたいカンジなんだけど…
糸を離すタイミングがどうも難しい。
なんか糸を離すと同時に釣り竿持ってる手も離してしまいそうになるのだよ!!(危険)
困惑するリコにSちゃんは「やってくうちに覚えてくよ」となぜか半笑い。
何度かやって、たまにルアー飛ばせるようになったリコを見て、
Sちゃんも自分の場所に移って、釣り開始。
そうだな、何ゴトも経験だモン…頭で覚えるより実際にやって覚えるしかないねっ!
何度も必死で挑戦し、
5回に1回は少しは離れた場所にルアーが飛ぶようになった頃には、
何だかよくわからんけど、楽しくなってきた。 (ノ∀`*)
Sちゃんや右方に見えるおじさんを見て、同じくらいのスピードでリールを巻いたりしてみる。
それにしてもリコの買ったスプーンと呼ばれる金属片が、
一旦湖の中に入ると、一体どこにいるか全然見当もつかない。
それでも魚がたくさんいるのは、リコの前を何度も魚たちが無断で通りかかったのでわかった。
しかし、調子に乗ってやっているうちにしばらくして…異変が。
「あれ?あれ、なんかおかしい!」
「まーたおかしくなったよぅ」
投げ方がヘタくそなせいか、度々糸がおかしくなるようになったのダ。
その度にSちゃんが釣りを中断して駆けつけては、一緒に直したりなんだりと手間をかけてしまうリコ。
「え~なんでお前こうなっちゃうんだ?」
「わかんない…やり方がいかんのかな」
「やっぱ両手はよくないよ、片手で投げるようにしたら?」
「エェェ!?リコ両手で投げてた!?」
「投げてたよ、だからお前釣り竿ごと手離しそうで危なっかしくて」
なんと!リコ、片手で釣り竿持ってその手の親指で糸を押さえて投げてるSちゃんの見本を見てたのにも関わらず、
リコは両手でやってたらしい!!(知らんがな)
それを早く言ってよ!(自分の手だろ!!BySちゃん)
だから釣り竿ごと投げてしまいそうな危険な香りがしてたのか!
「わかったわかった!謎はすべて解けた!」
そう言って右手だけで投げ出すようになるも、今度はさっき以上にうまくいかなくなってしまった。
どうして…なんでSちゃんはあんなに遠くに飛ぶの… 
「お前、利き手が違うんじゃないのか?右手で持ってるみたいだけど」
「えっ、リコずっと昔から右利きだに!!」
Sちゃん、急にそんなコト…どうしたの!?
こんなに長くずっと一緒にいてきて、何を今更!?
いっつもリコ、ご飯食べる時も字書く時も右手だったじゃない! 。・゚・(゚`д´゚)・゚・。
「いやいや、釣りの話!だってリコ、右手で竿持ってリール巻く時どうするだ?」
「右…手?」
「どう考えても無理だぞ」
「あっ、そうか!!!リールは右で巻くから、左手で釣り竿持った方が効率がイイのか!」
「ん、まぁ効率って言うか普通に考えれば…(汗)」
浜ちゃんとは違う意味で釣りバカなリコを心配そうなSちゃんは、
何度もリコのところに来ては、ヒソヒソあれこれ言っては2人で話してはいたものの、
あんまりうるさいコトを言うとリコがご機嫌ナナメになると察したのか、
はたまたリコの相手に疲れたのか、自分の釣りに集中するようになった。
リコも左手だけで投げるようになってからは、最初よりは飛ぶようになったし、
多少糸がからまっても自分で直せようになって、少しだけ成長を見せていた。

…そんな時。
「ボチャン!」
またやってしまったのか、遠くに飛ばしたつもりがすぐ近くでルアーがポッチャン。
慌ててリールを巻こうとすると、なぜか固くて動かない。
あれ?なんだなんだ?
しかも…
なんかリコの釣り竿、すんごい短くねぇか? 
こんなに短かったっけ!?
「なんかおかしい!」
そう言って無理やりリールを巻こうとするリコを見て、
Sちゃんが「無理に巻いちゃダメだ!!」と、血相を変えて飛んでくる。
その間に何とかリールは動くようになったんだけど、
水面に何かが…
「わぁぁ、取れてる!」
「なんだッ、どうした!?」
「上半分取れてるよ、どうしよう!」
「あーぁ!」
駆けつけた救助隊員(Sちゃん)と一緒に目にしたもの、それは…
ツーピースだったリコの釣り竿の上半分!!
どうやら連結部分が何かの拍子に抜けたらしい。
しかも、Sちゃんの次の言葉でリコは衝撃を受ける。
「リコ…ダメだ、釣り竿折れてる…」
「うそッ!?」
ゆっくりをリールを巻いて上がってきたのは、
先っちょ10センチくらいが無残にも折れてぶら下がったリコのニュー釣り竿の上半身。
そ、そんな…!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
「リコの釣り竿折れてる!!やだやだ、なんでなんで!?」
「あ~ぁ、もうダメだ…」
引き上げてみたものの、折れた部分は首の皮1枚でつながってる状態で。
初めての釣りを開始してまだ2時間弱。
まさかの釣り竿ポッキン。 ○| ̄|_
「もうダメだよ、リコ」
「やだ!まだ使えるモン!」
「だって先が折れちゃったんだぞ?」
「接着剤でつける!」
「つけても無理だよ、すぐ取れちゃうって」
「じゃあ、なくてもイイ!」
「何が?」
「大丈夫だモン、先っちょなくても全然平気だよリコ!」
そう言って半べそで抜けてしまった連結部分をつなげ、半無理やり釣りを続行しようとするわがまま娘1名。(爆)
「だってココが1番先っちょだと思えばイイだけじゃんか!」
「そうだけどさ。あ~ぁ、リコ。買ったばっかのもう折った!」
「だって…」
(つд`)
恐らくちゃんと糸が絡まってたせいで釣り竿の先に圧がかかったせいで折れ、
その勢いで連結部分も抜けちゃったんだろう。
それを防ぐためにリールにドラグ調整というものがあるコトを、この時リコはまだ知らなかった。
「わかったよ、リコがそれでも良ければ」
「良いよ!」
「なんでお前はいつもこうトラブルが…」
頭を抱えるSちゃんの横で、Sちゃんに「もう帰ろう」と言われないために、
必死で先っちょの取れた竿から出る糸に再びスナップを結び、ルアーをつけるリコ。
「大丈夫なのか?」
「うん、ほら見て!普通にできるよ!」
「おぉ、わかったよ。じゃあ続行な」
「うん!!!」
Sちゃんには元気に振る舞ったものの、内心超ショックだったよ。
だって釣り人デビューセットとして初めて買った釣り竿だに。
釣り竿… 。・゚・(ノД`)
「ホントにリコはトラブルメーカーだなぁ」
そう言って自分の場所に戻って行ったSちゃん。
しかし、続けざまにさらなる事件がリコを襲った!
「あれ…」
リコの声にすぐさま反応して振り返ったSちゃん、
手にした釣り竿をすぐに離して、また駆け寄ってくる。(←大忙し)
「今度はなんだ!?」
リコが指差す先に、引き上げられた糸だけがプラプラ。
「スプーンはどうしただ!?」
「…ない」
「はぁーー!?」
なんと…今度はスプーンが湖の中に消え、帰らぬ人に。
釣り竿を手に呆然と立つリコ。
泣きっ面にハチだよ、なんだこの展開。
「うわぁそうか、お前が自分でつけたモンでか…俺がつけてやれば良かった!」
「スプーン…」
「リコ、いいよ。もうしょうがない。あと1個あるし」
「うん…でもあの色気に入ってたヤツ…」
「またじゃあ同じヤツ、今度買おう。なっ!?」
立て続けのトラブルに、一気にリコのテンションは低下。
始めたばかりの笑顔はそこになく、何だか辛気くさいムードに。
「よし…リコ、1回引き上げるか」
「えっ、やめちゃうだ!?」
「やめるじゃないよ、休憩するか。お前はちょっと落ち込んじゃったみたいだし」
「休憩したらまた戻ってくる?」
「戻ってくるよ」
「わかった!」
「1回車戻って、コーヒー飲んでブレイクタイムだ」
真剣な表情でそう言ったSちゃんの顔を見て、思わず吹き出す。
ブッ、ブレイクタイムって… 。゚( ゚^∀^゚)゚。
「お前、何笑ってるだ」
「いや、だって今時ブレイクタイムはなくない?」
「わざと言ったんだよ、わざと!」
「うっそ~」
Sちゃんがそんな「ブレイクしようぜ」みたいな人だと思わなかったわ。(だからわざとだって!!BySちゃん)

釣り竿とルアー… 。・゚・(ノД`)
しょんぼり顔で一旦引き上げて、自販機で温かい飲み物を買う。
とにかくね、今までずっと隠してきたけど…超寒いのだよ!(隠してどうする)
もう5月だしお天気もイイし…と、Tシャツを着て念のためにパーカーを持ってきたけん、
Tシャツ1枚なんてとんでもない。
風がビュンビュン吹いてて、パーカー着てても寒いくらい。
リコの大事なニュー釣り竿が開始2時間で折れてしまったのも、恐らくその強風のせいだと思う。(責任転嫁)
温かい飲み物を買った2人は車に戻って日向ぼっこをしながら、ブレイクタイム。(照)
「リコってホントにトラブルメーカーだよなぁ…まさか釣り竿折っちまうなんて思わなかったよ」
「……」
「ルアーもなくしちゃって」
「だって……」
「アハハハ、でもお前おもしろい。ホントすげ~おもしろいな、リコって。
 いつもすごい真剣なのに、何かとすぐトラブルを巻き起こす」
「なんかね、うまくいかんだよね」
「見ててホント飽きん。よし、これからトラ子と呼ぶで」
「やだよ!」
釣り竿とルアーのコトはショックだったけど、こんな失敗も後になれば思い出。
最初は誰だって失敗するんだよ。
釣り竿折ったりルアー取れたりしちゃうんだよ、人間だもの。(汗)
Sちゃんが何だかよくわからんけどそんなリコを楽しいと笑ってくれて、
2人でケタケタ笑っているうちに、すぐに和やかなムードに戻った。
この失敗を教訓に変えて、
後半戦こそ、お魚を釣るぞ!!
「なんかね、やっぱリコ見てると糸離すのが早いと思う。
 わかんねぇかな~、こうだよこう!この時に…こう!」
「う~ん」
「わかんなかったらリズムをつけてやってみてご。いち、にい…さん!!この時同時にパッと離す!」
「いち、にい…パッ!!」
「そうそう、そんなカンジ!」
休憩も早々に、駐車場にてSちゃんに指導を受けキャスティングの猛練習。
ここでコツをつかんだリコは自信をつけ、
気合十分になった2人は再び湖へと胸を張って向かって行った。
…誰か釣り竿折れてるケド。(爆)

<つづく>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月10日 17時13分57秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


最高のカップルだね   ばけ太郎 さん
日記読んでてほんとに面白いよ、リコちゃんにはSちゃんが必要な人で、Sちゃんにはリコちゃんが必要な人だって思ったよ( ^∀^)いつまでも仲良くいてね。 (2006年05月10日 19時58分29秒)

お初です   もんもん さん
いつも楽しく読ませてもらってます。
竿が折れたときの気持ち俺もわかるよー(:_;)
買った初日に雷魚に折られたけんね(^^;
ボックスも買った日に車に潰されたり(泣)
まぁいろんなことがあるからこそ楽しいんやけどな!! (2006年05月11日 00時11分17秒)

Re:【たった1日のGW~釣り人になるの巻~】(続編)   hikaru009 さん
りこちゃんはいい人捕まえたね。トラブルメーカーか、私も彼女にすぐトラブル起こすよねて言われていました。Sちゃんみたいに笑ってくれなかったし~なんで?て~いつも攻められていたよ!Sちゃん優しい!いい夫婦になってね!宮にも来て~ (2006年05月11日 00時52分21秒)

お久しぶりです   小ばか さん
いつも楽しく読ませてもらってます^^
ところで気になったのですが、もしかしてリールってベイトリール使ってません?(何て説明していいか分からないのですが、糸がリールの内側にあるタイプって感じです)
僕も昔ちょっと釣りしてた事があるのですが、ベイトリールだとすぐ糸が絡まっちゃうのでスピニングリールの方がいいですよ~たぶん(^^;)
釣り具の屋さんの店員さんに聞けば教えてくれると思うのでまた釣りに行く機会があったら使って見て下さいね。
続き楽しみにしてます。 (2006年05月11日 02時57分39秒)

Re:【たった1日のGW~釣り人になるの巻~】(続編)   たか0307@静岡通過中 さん
大きい釣り堀だねぇ~
スロもいいけど、アウトドアも健康的でなかなか良いもんだよねぇ(^^)
専門用語ってなんにでもあるんですね。このリコちゅんの日記で釣り用語を勉強することが出来ました!ありがとう\(^O^)/
でも、使わないと思うけど(爆)
(2006年05月11日 09時40分37秒)

Re:【たった1日のGW~釣り人になるの巻~】(続編)    リコファン さん
>もしかしてリールってベイトリール使ってません?

写真を見るとスピニング使ってるっぽいですね。
からまるのは、糸に荷重がかかってないときに慣れてない人が巻くと、たま~になりますよね^^; (2006年05月11日 13時45分33秒)

Re:【たった1日のGW~釣り人になるの巻~】(続編)(05/07)   シュータ さん
絶対うまくいく投げ方。
上に向かって投げるつもりで投げると
絶対うまくいくよ。
真っ直ぐ投げようとすると
すぐ下に落ちちゃいます。
そうすれば糸も絡まなくなりますよ。 (2006年05月11日 22時10分57秒)

Re:【たった1日のGW~釣り人になるの巻~】(続編)(05/07)   hage さん
この前南国の6で負けた男です。
リコさんレスありがとうございました。

このサイトはかなり前から見ていますが、
最近では同じ会社のスロットなんて全く
知らない同僚までもが虜になってしまってます。
(仕事中サボって見てることもしばしば(汗))
それほど見る人を惹き付ける日記なんだと
思います。同じ静岡人として応援していますよ!
これからも頑張って下さいね。

あっ、今日もまた負けてきますた、、、
俺の空6(告知台)で2万
ケンシロウの散歩に付き合い1万
馬(ウイニングポスト)の調教に1万→ハゲ単発
その他1万 計5万負け

更に遡ると
5/2 知り合いに南国の5を譲ってもらったのですが


 【結果】

   ・知人・・・8000枚でホクホク帰宅
         (4500G B32 R15)
   ・おれ・・・0枚
         (ゲーム数:失念 B7 R5)

   譲ってもらった帰り際に、、

   (知り合い)この台5だから頑張って出してね!
         ちなみに1回も300G超えたこと
         なかったよ。すげ~早いこの台。

   (俺)いくら5でも引き強すぎじゃないすか?

   (知り合い)アハハ。5だと俺強いから。
         じゃ頑張って!


       - 1時間後 -


    (俺)携帯片手に知り合いにメール
       「早いの2回引いて飛んで2連(泣)
        その後975でキュイン!
        なんで!?何でこんな違うだかや」

     (知り合い)
        「え~、引き弱いな~
         まあ俺が出しちゃったから
         もう出がらしかもね」

    おかしくね?
    ていうか2連ばっかじゃ勝てなくね?

    高設定打って勝てなきゃどうやって勝てと。。 (2006年05月12日 00時13分14秒)

Re[1]:【たった1日のGW~釣り人になるの巻~】(続編)(05/07)   hage さん
おっと、-1時間後-  じゃ早すぎだわ。
数時間後だ、数時間後。

お詫びし訂正します (2006年05月12日 00時18分00秒)

Re:【たった1日のGW~釣り人になるの巻~】(続編)(05/07)   nao さん
はじめまして某釣具屋で店員やってます。
糸のトラブルが多いのは、投げるのに慣れていない人が軽いスプーンを投げたためなんですよ・・
最初にクラピーを投げた方が投げやすくてよかったかもしれないですね。
投げる時のコツは野球のボールを投げるのと一緒のタイミングで指を離す感じですよ
スロットだけじゃなくてこんな日記も面白いですね
頑張って~ (2006年05月12日 00時39分31秒)

Re:【たった1日のGW~釣り人になるの巻~】(続編)(05/07)   ヒイロ・ユイ さん
中学のときに友達にリコちゃんとまったく同じことが起きたよ、確かにnaoさんの言う通りなれない人が軽いルアー投げるとトラブルおきやすいですね、俺は最初からベイトリールで普通にできてたけどスプーンは使ったこと無かったからね。 (2006年05月13日 01時11分29秒)

ぜひ山梨へ遊びに来てよ   ばけ太郎 さん
山梨に俺住んでるんだけど、まだアステカとかドンちゃん2とか置いてあるホールがあるからSちゃんと、リコちゃんで打ちに来てね(^^)他にはリアボとサンダーVにバーサスもあるだよ。
(2006年05月13日 20時19分46秒)

ロッドを利き手で持つのです   とおりすがり さん
右利きの人はリールは左巻き、左利きの人はリールは右巻きが標準ですよ。
ネジを回せば付け替えられるようになってるリールがほとんどなので、釣具屋さんにもっていけばやってくれると思います。 (2006年05月24日 11時54分04秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

tani@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 数年おきに思い出して検索しちゃいます^^
🎀kiyosanta🎀@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 昨日(8/19)ブックマークをチェックして…
みちみち@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 超〜お久しぶり みちみちです…覚えてない…
とっつん@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) りこちゅんさん!ふと思い出したので検索…
taco31@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) またまたお久しぶりです!! リコスロを…

お気に入りブログ

スーパーセールラス… はちみつ522さん

777Syndrome とろたく(應緒)さん
TEAM U5 ・ 自閉症… げんき~さん
スジ車券研究会 ホクト30さん
しのっぴの日々 しのっぴ121さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.