193475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボク、わん太です。わんの介もいるよ PART2

ボク、わん太です。わんの介もいるよ PART2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

wanmama2021

wanmama2021

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

雨に降られなくてよ… New! ちゃぴともにたんさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

バイクとチワワとツ… チョイッチちゃっぴーさん
小さな天使の小さな… フーテンのピロさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2014.06.03
XML
カテゴリ:ママの気持ち

1401556974465.jpg

5月31日はわんの介くんの4歳の誕生日。とってもおめでたい日なのに。なんだか、わんの介くんの体調が今ひとつ。薬の量が減ったせい? 

食欲は旺盛。わん太くんと少しずつね。とりあえず、食欲がなくなるのがいちばん怖いので、食べられるものを好きに選んでもらい、様子を見ることに。いずれにしても明日は病院に行こう。 

1401556981393.jpg

ステロイドの量を元に戻したら、少し良くなったものの。薬がきれると、やはり斜頸がきつくなり、旋回がかなり多くなってきた。そして、顔つきが怖い。睨むような目や顔つきになります。一晩、ほぼ、わんの介くんは眠れなかったみたい。吠えたり、泣いたりすることはないのだけれど…。クルクル旋回。

コワイ顔つきのときは暴れてしまい、写真を撮るのもむずかしい。いつもは、おとぼけ顔のひょうきん顔のわんの介くんなのに。

診察台のうえでも旋回してしまいました。薬の量をもとに戻すことに。そして、脳圧を下げるお薬を追加することになりました。

以前、MRIを撮ったとき脳の炎症がみられたので、それが悪さをしているのだろうということ。持病なので、また症状が出ることはあるだろうと言われていたので覚悟はできていました。

MRIを撮って病状の進行をみる方法もあるけれど(以前は水頭症は見られなかったけれど、もう一度MRIを撮ることで原因がわかることも…)。でも、また麻酔をして進行具合を見るより(同じ原因である可能性が高い)、とりあえずは薬を調整して様子をみることに。

食欲があるので、家でも大丈夫と私も思い、入院(脳圧を下げる薬を点滴にせず)せず、帰宅。

1401557097313.jpg1401556981838.jpg1401557073263.jpg

食欲があっても体勢が保てないので食べるのはすっごく時間がかかるし(いっつもはものすごく速い)、上手にお皿で食べられないけど、お薬が効いて少しずつ良くなってきた感じ。

わん太くんは、心配そうに見守る。 わんの介くんの旋回が始まると、わん太くんが泣いて注意?すると、なぜか、わんの介くんは旋回をやめるときがある。わん太くんって、なんてすごいんでしょう。

ママやパパが「止まってね」と行ってもムリで、抱っこするしかないのに。

1401755513980.jpg

わん太くん、いつもは一緒に寝るのはあまり好きでないけど、わんの介のそばにいてくれる。 

1401556977559.jpg

翌日のお散歩。わんの介くんはお留守番させたかったけど、暴れてたいへん。興奮するとかえって体によくないので、バッグの中。それでも満足そう。ただ、脳圧が高いせいか、ほかのワンコを見ると唸ることが多い。ちょうど友達に偶然会ったけれど、人には大丈夫だった。なぜだろう?

 1401755513207.jpg1401755511450.jpg

脳圧を下げる薬はすごく苦いらしい。口に直接入れるのだけど…。これが結構、むずかしい。最初は半分くらい、口からこぼしてしまった。ヨーグルトに混ぜたりすると苦くて薬を残してしまうから…直接がいちばん。と教えてもらっていたのだけれど…。試しにと思い、ヨーグルトに混ぜてみたら、ペロッと。そしてお代わり要求。わんの介くん、偉いね。

ステロイドで食欲が増しているのかも。朝6種類の薬、夜は1種類。しばらくこのパターンで。来週、病院に行って様子を相談します。

1401690212170.jpg 1401773749719.jpg

良くなってきてるのは確かです。表情もかなり穏やかになってきたし、斜頸も旋回も少なくなってきた。

良くなるからね。もうすぐ、わん太くんと遊べるからね。

来週、良くなったわんの介くんを先生に診てもらおうね。 

 1396355549900.jpg

 ちょっと前のおとぼけ顔のわんの介くん。これが元気なわんの介くんなんだよね。あと少し、お薬続けてみようね。あともう少ししたら、わん太くんと歩いてお散歩も行けるようになるからね。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.03 17:30:51
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.