159504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソフト部あきちゃんのブログ

ソフト部あきちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

今日は晴れです New! mogurax000さん

ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
おかみの日記 くまよふさん
晴れのち晴れ一時晴れ 木蓮8181さん
Slow Cafe… Tak1016さん

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

Master P@ Re:ご無沙汰しています・・・(03/18) 三年振りにブログを再開してはや一年近く…
Master P@ Re:ご無沙汰しています・・・(03/18) 明けましておめでとうございます。 たまに…
Master P@ Re:ご無沙汰しています・・・(03/18) 明けましておめでとうございます。 あきち…
Master P@ Re:ブドウの剪定(01/25) 明けましておめでとうございます。 あきち…
Master P@ Re:ご無沙汰しています・・・(03/18) もしかしたらねえねえは大学生? とすると…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年01月15日
XML
カテゴリ:同居生活
変則UPです眠い..眠い..眠い..

昨日のブログ なんだか 御心配を掛けたようで・・・。
あまり 意味はありませんから。
嫁姑の間で 何かがあって 敵対した訳でもなく
割りばしが 許せないって訳でもないんです~~~大笑い

同居ネタ 随分ないね~って リクエストいただいたので、
書いてみました~~~大笑い

あと 義母さん ばぁちゃんではありますが、
高齢者ではなく まだまだ 若い部類です大笑い

ついでに言うと 割りばしの件は
50代からずっと言ってますので、
手先が悪くなったからでもないですからね~~~大笑い
ホント 自分の中での 思い込みです。

昔の 自分箸は 使いにくかったのでしょうね~。
最近のって 滑り止め付いてますもんね~~~ウィンク

で、ついでに 別ネタですウィンク
これはね~ ちょっと 聞いたあきちゃんも
ビックリいたしました大笑い大笑い大笑い


息子殿が 風邪をひいてて お昼は おうどんにしようと
うどんの玉を 買ってました~。
で、すぐに作るので、流し台に置いてました。

別の用事をして 台所に戻ると、
義母さんが うどんを作っています。
でも・・・
冷凍食品(具材付き)のうどんを作ってるではないですかびっくり!!。
みんなの うどんの玉 買ってあるのにびっくりびっくりびっくり
なんで???びっくりびっくりびっくり

「義母さん お昼 うどんにしようと思って ここありますよ」
って 言うと・・・


「自分で汁作らなきゃいけないし・・・
 わたし それ にがてぇ~~~」

嫁入り前の 若い女の子が言うのなら 可愛いけど・・・
70歳のばあちゃまに言われても リアクション困ります~~~大笑い大笑い大笑い

久々に 笑かしてもらいました~大笑い
ウチの お姑さん お茶目かな???。
しょんぼりしょんぼりしょんぼりしょんぼりしょんぼり

冷凍食品 大好き おばば様です大笑い

今日も 最後まで 読んでくださって ありがとうございました~ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月16日 09時32分24秒
コメント(14) | コメントを書く
[同居生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   航勇 さん
お姑さんカワイイでないかい(笑
同居してたらいろいろあるだろうね。
うどんくらいなら、ま、いいか^^
(2011年01月16日 11時19分27秒)

Re:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   青空ぴょんぴょん さん
ステキな姑さんですね
そちらは雪の被害は、ございませんか?
お気をつけてくださいね(^_-)-☆
(2011年01月16日 12時18分59秒)

Re:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   ちゃおりん303 さん
正直なおばばちゃま、ですね。
面倒くさくなるようですよ、年がいってくると。
ワタシの母も、このごろ若い時のようにはやってません。
ちょうどよく、世の中便利にもなってきたし。(笑)

んじゃ、こんどあきちゃんが買ってきたおうどんで、焼きうどんでも作ろうか~?
それとも、小田巻き蒸しか?
おうどんをいれた、茶碗蒸しのオダマキは、あったまるんだよねー♪
あきちゃんちの方でも、こういうの作りますか??


(2011年01月16日 16時21分26秒)

Re:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   はむすけの嫁 さん
あははははは(笑)

やっぱり世の中うまくできているんですね^^


「料理が苦手なはむ嫁には 料理が得意なダンナ様」
で、バランスが取れているように
「料理が苦手な姑さんには お料理得意なあきちゃん」
が居て、家のバランスが取れているんでしょう^^


割り箸のおうどん。はむ嫁の娘も同じこと言ってました~。
普通の箸だと滑るって。
「ママは箸の使い方上手だから、普通の箸でも大丈夫だもん♪」 と言ったら、負けるものか!と今は普通の箸で食べるようになりました^^
(2011年01月16日 18時28分59秒)

Re:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   nekochan_59 さん
何かお姑さんと言うことが入れ違っている様でおかしいですネ。
(2011年01月16日 19時03分22秒)

Re:姑さんの習慣^^ パート5   春風あ~ちゃん さん
ウチの爺ちゃんの友達で80歳なんだけど、マクドのハンバーガー大好きな爺ちゃんいるよ。
亡くなった義母さんは、パン食べる時必ずコーヒーにポチャと浸けて食べてたなぁ~
お茶漬けサラサラと食べれず、いつもスプーン取りに行ってました (笑)
あ~ちゃんも、これから爺ちゃんネタでアップしよっかなあ (ウケ狙いでネッ!) (2011年01月16日 21時29分08秒)

Re:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)    ネオ・リーブス さん
あきちゃんの困った気持ち
よく分かります。
せっかく、うどん玉があるのに~

まあ、義母さんにしたら、昔にはなかった
『文明の利器の冷凍食品』に
魅力を感じているのかもしれませんね。
確かに、楽ではありますからね・・・ 
   (2011年01月17日 01時05分14秒)

Re[1]:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   ソフト部あきちゃん さん
航勇さんへ♪

>お姑さんカワイイでないかい(笑

でしょ^^。
かな???。
複雑・・・。

>同居してたらいろいろあるだろうね。
>うどんくらいなら、ま、いいか^^

うどんくらい・・・。
いや~ 高価だと言うのに いろんなものを
チンしております~。
なんと言っていいやら・・・。

訪問してくださって ありがとうございました~♪。
-----
(2011年01月17日 07時11分31秒)

Re[1]:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   ソフト部あきちゃん さん
青空ぴょんぴょんさんへ♪

>ステキな姑さんですね

そうですか?
おもしろいですが 複雑です・・・。

>そちらは雪の被害は、ございませんか?
>お気をつけてくださいね(^_-)-☆

大丈夫です^^。
そちらは???。

訪問してくださって ありがとうございました~♪。
-----
(2011年01月17日 07時13分22秒)

Re[1]:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   ソフト部あきちゃん さん
ちゃおりん303さんへ♪

>正直なおばばちゃま、ですね。
>面倒くさくなるようですよ、年がいってくると。
>ワタシの母も、このごろ若い時のようにはやってません。
>ちょうどよく、世の中便利にもなってきたし。(笑)

そっか~。
そう考えたら・・・
戦後苦労したから 今は 楽しなさいってコトかもね~。

>んじゃ、こんどあきちゃんが買ってきたおうどんで、焼きうどんでも作ろうか~?
>それとも、小田巻き蒸しか?
>おうどんをいれた、茶碗蒸しのオダマキは、あったまるんだよねー♪
>あきちゃんちの方でも、こういうの作りますか??

義母さんは 作ってくれませんが、作ります^^。
うどん入りの茶碗蒸しって思ってたけど・・・
オダマキって名前があるのですね~。
子供は好きですよね~。

気功 すごいって思います。
あきちゃんも そっちの世界 好きですよ~。
がんばってくださいね。

訪問してくださって ありがとうございました~♪。
-----
(2011年01月17日 07時16分27秒)

Re[1]:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   ソフト部あきちゃん さん
はむ嫁ちゃんへ♪

>あははははは(笑)

>やっぱり世の中うまくできているんですね^^


>「料理が苦手なはむ嫁には 料理が得意なダンナ様」
>で、バランスが取れているように
>「料理が苦手な姑さんには お料理得意なあきちゃん」
>が居て、家のバランスが取れているんでしょう^^

おお~ そうだったのか~~~。
義母さんが こんなだから
もしも あきちゃんが手を抜いても
何にも思われないしね~。
ラッキーってコトで・・・^^。

>割り箸のおうどん。はむ嫁の娘も同じこと言ってました~。
>普通の箸だと滑るって。
>「ママは箸の使い方上手だから、普通の箸でも大丈夫だもん♪」 と言ったら、負けるものか!と今は普通の箸で食べるようになりました^^

子供らも 自分の箸で 食べてます。
最初ね~
割り箸でないと 麺類食べれないって 言ってるの聞いて
何言ってるのか 意味がわからなかったのよ。
それくらい へって思ったのだわ~。

カルチャーショックよ。
でも だからって 不満って訳でもないからね。

訪問してくださって ありがとうございました~♪。
-----
(2011年01月17日 07時20分44秒)

Re[1]:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   ソフト部あきちゃん さん
nekochan_59さんへ♪

>何かお姑さんと言うことが入れ違っている様でおかしいですネ。

でしょ^^。
なんだか おもしろいですよね~。

訪問してくださって ありがとうございました~♪。
-----
(2011年01月17日 07時21分43秒)

Re[1]:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   ソフト部あきちゃん さん
春風あ~ちゃんへ♪

>ウチの爺ちゃんの友達で80歳なんだけど、マクドのハンバーガー大好きな爺ちゃんいるよ。

ええ~ 若いね~^^。

>亡くなった義母さんは、パン食べる時必ずコーヒーにポチャと浸けて食べてたなぁ~

あきちゃんも 子供の頃 してたことあります^^。

>お茶漬けサラサラと食べれず、いつもスプーン取りに行ってました (笑)

そっか~。

>あ~ちゃんも、これから爺ちゃんネタでアップしよっかなあ (ウケ狙いでネッ!)

そうそう みんな 同居って こんなもんか~って
思ってくれると いいなって思うよ。
それぞれに いろんなエピソードがあってさ~^^。
同居=嫁姑バトル では ないんだよね~。
普通の場合は そうなんだ~で 片付けれるよね。

ぜひぜひ 聞きたいです^^。

訪問してくださって ありがとうございました~♪。
-----
(2011年01月17日 07時24分58秒)

Re[1]:姑さんの習慣^^ パート5(01/15)   ソフト部あきちゃん さん
ネオ・リーブスさんへ♪

>あきちゃんの困った気持ち
>よく分かります。
>せっかく、うどん玉があるのに~

でしょ^^。
ってか 困ってはないのだけど
「にがてぇ~~~」は ないだろって 思いました~。
残ったうどんは 焼うどんしました^^。

>まあ、義母さんにしたら、昔にはなかった
>『文明の利器の冷凍食品』に
>魅力を感じているのかもしれませんね。
>確かに、楽ではありますからね・・・ 

そうかもしれないですね。
ほっとくと チンですね~。
そういう背景が あったのか~。

訪問してくださって ありがとうございました~♪。  
-----
(2011年01月17日 07時27分20秒)


© Rakuten Group, Inc.