045294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nannan2424の迷わず行けよ行けば分かるさ

nannan2424の迷わず行けよ行けば分かるさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nannan2424

nannan2424

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.06
XML
カテゴリ:思い出話的なやつ


さてさて、パチプロもどきの生活も3年目が過ぎ、4年目と突入🔥


今年は目標を200万勝ちくらいに設定して…


やるぞー!!!💪


ところが…


今まで負けた事の無かったグランドオープンで負けたり😨

リニューアルオープンでも10万負けたり😨


なんでこんなに調子悪いんだろ😨😨😨


…これには思い当たる原因がありました💧


パチスロ機の内容が少し変わり、今までは当たりを引くと「当たり」だった訳です。当たり前ですが。

でも、この頃出た新台ってのは、当たりを引くと、台の内部に一旦ストックして行くんです。で、ストック放出抽選に当たると、一気に当たりを放出する、「ストック機」ってタイプのスロット台が主流になって来ていました😓


要するに、技術よりもヒキ勝負な台な訳ですよね😱ヒキの無いボクは、全然勝てなくなりました😱


そして、ホームにしていたお店が経営破たんして潰れたりとかもあったと思います😓


なんか逆風が吹きまくってしまってる感じですね💧


それと、彼女が現実を見だしたってのも大きかったかと😓ずっとこんな生活続ける訳には行かないってですね😓


そんな事もあり、この年は200万プラスどころか、30万マイナスで終了となりました😱😱😱


そして、そもそも家具や家電を買い揃えるために始めたこの生活、ここらで潮時だろうと、足を洗う事にしました😣


勝つためにはですね、全ての時間をパチスロに費やさないと勝てないんです。閉店前のデータチェック、翌日の予想、その答え合わせ。毎日勝負しなくても、それは続けないと、たまに行っても勝てるものではないんですよ。


そうすると、家でゆっくり過ごしたりする時間も無くなるし、他の事をやる時間も無くなる。


なので、今後はそれらを優先させて、たまに遊びでパチンコ屋には行こうねと。もちろん、勝つ事も負ける事もあるかと思うんですが、勝ち続けるための努力などはせずに娯楽としてですね😉


こうして、4年間のパチプロもどき生活は幕を閉じたのでした。この時、ボクは27歳になる頃だったと思います。


その後、彼女と同じ会社だった事もあり、仕事終わったらそのままボクの家でご飯作って食べて、ゆったり過ごしたら実家に寝に帰る、そんな日々を送っておりました😊お互いの両親ともコミュニケーション取ってましたので、揉める事もなく😉


そして、彼女の実家のみんなとボクで梨狩りに出掛けた際、帰りがけにボクの実家に梨を届けようって事になり、そこで初めて両家の両親がご対面で☺️親父は糖尿病でやせ細ってしまってましたが、ボクからそろそろ結婚考えてるって話も聞いてたので、

親父「しばらくして落ち着いたら、息子と正式にご挨拶に伺わせてもらいますから」

って言っていました。


前の奥さんは、親父の事を心底憎んでいて、親父本人にも社交辞令とか無く、「こんな行きたくもない寄り合いに無理やり呼ばれた」とか言ってしまう様な人でした。


全てはボクの進め方が悪かったせいだと思います。誰も幸せになれなかった。


でも、今度は違います。親父は、ボクの彼女が実家に来る事を、ホントに楽しみにしていて☺️

親父「あんた、早く嫁においで😘コイツは息子としてはいらないけど、アンタは娘に欲しいわ(笑)」

とか言ってましたもん😁


そして、ボクにも、

親父「あの子はホントに良い子だな☺️ちゃんと人の話を、目を見て聞いてくれる😊お前も、今度は大丈夫だな😉」


って😚😚😚


彼女が30歳になる頃には、ちゃんと結婚の事を考えて行かないとと思って来ました。学年では2つ上の彼女、その時期が迫っている矢先、それでは、親同士の正式な挨拶はいつ頃にしようか?ってくらいのタイミングで、その件を親父と話す事が叶わなくなってしまいました…



さてさて、昔話はこのあたりで…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.06 15:56:48
コメント(0) | コメントを書く
[思い出話的なやつ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.